鳥取市

2025.1.29 菅野ミズゴケ湿原の木道について登録日:

受付日: 2025.01.29   分類: 教育・文化財・文化財保護

タイトル
菅野ミズゴケ湿原の木道について

市政提案の要旨
 ここ何年も木道が壊れており、入らないようにという看板がつけてあります。ぜひとも、木道を修理してください。

回答
 菅野ミズゴケ湿原は、昭和42年に鳥取県の指定文化財(天然記念物)に指定され、文化財として保護しているとともに、昭和52年には鳥取県の自然環境保全地域になっています。
 一方、菅野ミズゴケ湿原の天然記念物としての保全に所有者が取り組まれ、本市としても補助金などの支援を行っているところです。
 湿原内の見学用木道については、合併前に県の支援を受けて旧国府町が設置したもので、現在は当課で管理しており、これまでも県と協力して修繕などを実施してきましたが、経年劣化が進みこれまでのような修繕では対応が難しくなってきています。
 撤去・修繕など木道の今後の取り扱いについては、天然記念物の保護と自然環境の保全の観点から県・市で協議し、検討を進めていきます。

【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
  教育委員会 文化財課
   電話番号:0857-30-8421
   E-mailkyo-bunka@city.tottori.lg.jp

このページに関するお問い合わせ先

市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?