2025.3.10 自動運転から始まるまちづくり登録日:
受付日: 2025.03.10 分類:
都市整備・都市政策・交通政策
タイトル
自動運転から始まるまちづくり
市政提案の要旨
自動運転バスの試験運用を重ね、早急に導入すべきです。
鳥取砂丘にリゾートホテルの建設や鳥取駅の再開発などが進められていますが、交通手段が全く間に合っていないと感じます。これではインバウンドの観光客へのリピートは見込めないのではないでしょうか。
回答
本市では、自動運転バスの実証運行を3回にわたって実施いたしました。自動運転技術は着実に進展をしており、技術面・安全面は向上していますが、社会実装にあたっては異常時の対応や事業継続性など、運営面において解決すべき課題が山積しています。これらの課題を関係機関と連携して解決していき、運行体制や受入環境が整った段階で早期に社会実装していきたいと考えています。
また、観光二次交通については、外国人観光客向けの格安観光周遊タクシーや、大阪から片道1,000円で乗車できる高速バスの運行をはじめ、令和7年度は、将来的な鳥取砂丘西側へのリゾートホテル開業を見据えた新たな取組として、砂丘西側と東側を結ぶタクシーやシェアサイクルの実証事業を行う予定としています。
引き続き、市民はもとより国内外から訪れる観光客へ、利便性の高い二次交通を提供できるよう、関係団体と連携し取り組んでまいります。
【本件に関するご質問・お問い合わせは下記まで】
都市整備部 交通政策課
電話番号:0857-30-8326
E-mail:kotsuseisaku@city.tottori.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民総合相談課
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919
電話番号:0857-30-8181
FAX番号:0857-20-3919