☆スター・ウィーク2002 統一イベント☆
★地球の大きさをはかろう 指導者研修会のご案内

1. スター・ウィークとは
「スター・ウィーク 〜星空に親しむ週間〜」は、毎年8月1日〜7日の一週間を中心に「子どもから大人まで幅広く星空に親しんでもらおう!」という趣旨のキャンペーンで、全国の天文施設や天文サークルなどが中心となって1995年から始まりました。
8月という夏休み期間中に全国で天文イベントを実施することで、普段、夜間には外出しにくい小学生や中学生にも、実際の星空を眺めてもらう機会を提供することができます。広い意味での理科教育、生涯教育の一環として、また、親子の触れあいをする機会としても意義のある企画と考えております。
スター・ウィークを通じて、空や空気や水や大地・・・自分をとりまく自然環境について、 いつもよりちょっと深く考えてみてもらえれば幸いです。
2.統一イベント「地球の大きさをはかろう」
「何か日本中のみんなと、同じテーマで星空を観察したい」という要望に応えるため、2002年から統一イベント「地球の大きさをはかろう」がはじまりました。
地球の大きさって、どうやってはかったんでしょう? 一人一人だと大変だけど、みんなで力を合わせて星空を観察すれば、地球の大きさだってはかることができます。この企画では、北極星を日本各地で観察し、見える高さ(角度)をはかることによって、地球の大きさを計算します。北極星の見つけ方や星空の動きを体験しながら、日本中の仲間と力を合わせて、地球の大きさをはかります。また、会場によっては、観察する道具として、手作り望遠鏡の工作も可能です。さらに、日本各地での星空の見え方の違いから、自分たちをとりまく自然環境の違いまで、観察することができます。
3.指導者研修会の主な内容
1)目的
スター・ウィーク2003統一イベント「地球の大きさをはかろう」を実施するにあたり、スター・ウィークの意義、地球の大きさをはかる仕組み、実際の観察方法や、工作キットの製作などを体験し、参加した指導者がそれぞれの地元で、統一したスタイルのイベントを実施できるよう研修を実施します。
なおこの研修会は、鳥取県市町村振興交付金および天文学振興財団の助成によりおこなわれます。
2)主催
さじアストロパークイベント実行委員会、スター・ウィーク2003実行委員会
3)日程
Aコース:2003年6月21日(土)〜22日(日)・・・終了しました。
Bコース:2003年7月5日(土)〜6日(日)
☆追加☆
Cコース:2003年7月20日(日・海の日)〜21日(月・振り替え休日)
1日目15:00開始、2日目お昼頃終了予定です。
A、B、Cコースとも同じ内容です。
4)対象および予定人数
理科教員、天文・自然・環境関連サークルリーダーなど
1回あたり30名
5)会場
さじアストロパーク (鳥取県佐治村)
6)参加費(予定)
鳥取県内:3,000円 鳥取県外:5,000円
1泊2日の宿泊費、施設使用料、食費(3食)および資料代を含みます。
なお、交通費補助(上限)として
鳥取県内:2,000円以内 鳥取県外:20,000円以内
を支給いたします。
7)スケジュール
1日目
〜15:00 受付
15:00〜16:15 自己紹介、事務連絡
スター・ウィークおよび統一イベント全般の話
16:30〜17:30 手作り望遠鏡工作&観察の練習
17:30〜18:00 チェックイン
18:00〜19:00 夕食
20:00〜21:00 実際の観察&計算
21:00〜 交流会
希望者の方は、103cm反射望遠鏡での観望会にご参加ください。
(天候不良時は、プラネタリウムとなります)
2日目
〜 9:00 朝食、チェックアウト
9:00〜11:30 まとめ
実施にあたってのポイント、改善点の検討など
昼食後解散
8)申し込みおよび問い合わせ
氏名、連絡先、所属、ご希望のコース(B、C)を明記して、さじアストロパーク・宮本までお申し込みください。
申し込み締切は、
Bコース:平成15年6月27日(金)
Cコース:平成15年7月11日(金)
さじアストロパーク
〒689-1312
鳥取県八頭郡佐治村高山1071-1 TEL:0858-89-1011 FAX:0858-88-0103
電子メール スター・ウィーク実行委員会イベント実施グループ係(e-mail a-miyamoto@vill.saji.tottori.jp)
ホームページ http://www.vill.saji.tottori.jp/saji103/
スター・ウィーク2003全般のお問い合せはこちらへ・・・
スター・ウィーク2003実行委員会
事務局:国立天文台天文情報公開センター 広報普及室内
〒181-8588 東京都三鷹市大沢 2-21-1
電子メール スター・ウィーク実行委員会(e-mail sw03@StarWeek.jp)
ホームページ http://www.StarWeek.jp
お問い合わせは、なるべくメールでお問い合わせください。