平成28年度第5回 国府地域振興会議議事概要登録日:
日時:平成28年10月25日(火)13時30分~15時15分
場所:国府町総合支所
〔出席委員〕
森原喜久、山崎豪太郎、林田博通、田中道春、正木直志、森田わか子、廣瀬いつ子、村尾馨、木下敏明、岸本武司、安木秀明、長尾具子
〔欠席委員〕
なし
〔鳥取市水道局〕
高見副局長、大島総務課長、早川浄水課長
〔事務局〕
安本支所長、小林副支所長兼地域振興課長併教育委員会国府町分室長、加藤市民福祉課長兼国府地区保健センター所長、前田産業建設課長、田中産業建設課主幹、山中地域振興課課長補佐
◎会議次第
- 開会
- 会長あいさつ
-
報告事項
(1)簡易水道事業の上水道事業への統合に伴う水道料金及び維持管理体制について
(2)地域特定課題(十王峠市・県共有地)について - その他
- 閉会
議事概要
1 開会(事務局) 会議成立確認
2 会長あいさつ
3 報告事項
(1)簡易水道事業の上水道事業への統合に伴う水道料金及び維持管理体制について
(高見副局長、大島総務課長、早川浄水課長、田中産業建設課主幹 資料1・図1「簡易水道事業の上水道事業への統合に伴う水道料金及び維持管理体制について」、資料1-2「宇倍野地区簡易水道の鳥取市管理移行について」により説明)
(委員1)
水源の変更はあるのか。
(水道局)
現段階ではありません。ただ地域によっては、今の施設を廃止して他の施設から給水を受ける地域はあります。
(事務局)
宇倍野地区簡易水道については、昨年4月ころから宇倍野地区簡易水道袋川右岸側は国府簡易水道の水源を利用しています。統合後も袋川右岸側は国府簡易水道の水源を利用することになりますし、また、袋川左岸側は宇倍野地区簡易水道の水源を利用することになります。
(委員2)
施設の維持管理を水道局国安庁舎にとのことであったが、何かあれば国安に連絡することになるのか。24時間対応ができるのか管理が心配だ。国安庁舎から離れている雨滝の施設は、冬期には凍って利用できないことがある。地区説明会を行う簡水はどこか。
(水道局)
水道局では、24時間職員が対応できるようにしています。管理については水道局でも心配していますが、施設ごとに癖があると思いますので、地元に教えを請いながら、直ぐに対応できるようにしていきたいと考えています。
地元説明会については、地元管理の施設である石井谷・上地・荒舟・山根・谷・宇倍野については説明会を持ちますが、市管理の施設についてはありません。
(委員3)
資料1の3にある「(担当窓口以外でも全ての地域の受付が可能)」の意味はどうか。
(水道局)
水道料金支払いは、各支所でも可能、また、維持管理については、支所に電話があった場合には水道局に回してくださいということです。
(委員4)
使用水量が1月20立方メートル以内の世帯の比率はどうか。
(事務局)
国府地域では、世帯の半分程度だと思います。使用量が少なければ、上水道の方が安価になります。
(委員5)
資料では料金が1月単位で示されているが、計量は2月に1回で伝票もそのようになっている。料金説明表もこれに合わせて2月でいくらの方が分かりやすい。
(委員6)
上水道料金について、統合後3年経過後に上水道料金に統一予定となっているが、次年度以降の料金改定は審議中ということか。
(水道局)
そうです。
(委員7)
宇倍野地区簡易水道については、この12月1日に市管理に移行して、来年4月1日に統合となっているが、なぜ一度にならないのか。
(事務局)
宇倍野地区簡易水道組合の希望によります。理事会で決定されたようです。市が要請したことではありません。組合は、来年当初解散すると聞いています。
(委員6)
上水道事業と簡易水道事業の2つの事業がなされていたが、統合するということは何かメリットがあるということだと思うが。
(事務局)
地元管理に特化してですが、法改正により資産・経営を含めて県に水道認可申請をする必要があるようで、そのことを各簡水で対応できるのかということがあったようです。
(水道局)
平成22年に今ある簡水を上水に統合しないと国庫補助を受けられないという法改正があり、その時統合の話がでました。簡水を引き受ける時に、その赤字部分をどうするかとのことがありましたが、福祉の観点から、市は同じレベル・同じサービスにすべきとのことがあり、水道局は責任をもってやれということで、市一般会計から赤字部分を補てんするということで始まっています。
(2)地域特定課題(十王峠市・県共有地)について
(安本支所長 資料「県道鳥取国府岩美線(十王峠工区)改良事業に係わる残土仮置き場について」により説明)
質疑なし
4 その他
小林副支所長が、国府地域の小中一貫教育の現状について、資料2「平成28年度「特色ある国府中学校区創造事業」実施計画書」により説明をした。
(委員5)
小学校卒業生全員が国府中学校へ入学するわけではないと思うが、何人減少するかわかるか。
(事務局)
今、資料を持ち合わせていません。
小林副支所長が、GREAT EARTH第1回鳥取すごい!ライド105kmについて、資料「第1回鳥取すごい!ライド105km」により説明をした。
質疑なし
小林副支所長が、10月21日発生の鳥取県中部地震の国府地域での被害状況について、国府中学校2階図書室と多目的教室棟との間の廊下の天井板1m×0.3m1枚が落下したことを口頭で報告した。
安本支所長が、クマの出没状況について、下記のとおり口頭で報告した。
- 有害捕獲の許可を10月中旬にとり、大茅成器地区の4か所に檻を設置
- 今後、許可エリアを様子を見ながら広げるよう検討している
- 本日、1頭殺処分した
- イノシシなどの檻に入った錯誤捕獲12頭は、全て放獣
- 平成22年に次ぐ出没状況だと思う
- 秋以降、柿などを食べるために集落内・近辺での発見報告が来ている
チラシ「平成28年万葉のふる里こくふまつり」、「雅楽 舞楽の宴」について小林副支所長が説明をした。
次回は、11月18日(金)午後1時30分から国府町総合支所で開催する予定であることを報告した。
5 閉会
ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8652
FAX番号:0857-27-3064