※電話受付はしていません。ご了承ください。
※本市公式ホームページで、農園の場所確認と申し込みができます。
※申込み前に、現地の事前確認をお勧めします。
※応募多数の場合は3月13日(水)13:00~14:00に抽選会を行います(先着順ではありません)。
地区名 | 面積 (平方m) | 空き 区画 | 年間利用料 (円) | 駐車場 | 給水 施設 | トイレ 休憩舎 |
---|---|---|---|---|---|---|
里仁 | 33 | 9 | 1,600 | × | × | × |
66 | 0 | 3,200 | ||||
祢宜谷 | 33 | 0 | 1,600 | ○ | × | × |
66 | 4 | 3,200 | ||||
吉岡 | 33 | 33 | 5,000 | ○ | ○ | ○ |
66 | 6 | 10,000 |
※滝山・布勢・叶は本市公式ホームページでご確認ください。
※掲載している空き区画数は最新の状況と異なる場合があります。
回収された缶やビン、ペットボトルなどの資源物は、リサイクルされ、新しい製品に生まれ変わっています。
適切なリサイクル推進のため、ごみは正しく分別して出しましょう。ご協力よろしくお願いします。
例年この時期は大雪や強風などの悪天候により、ごみステーションの回収容器や防鳥ネットなどが飛散する事例が発生しています。回収容器やネットなどが散乱しないよう、引き続き適正な管理をしていただきますようお願いします。破損したり、不要になった回収容器については、引き取りや交換を行っており、不足した場合は支給します。生活環境課または各総合支所市民福祉課へご連絡ください。
祝日がごみ収集日にあたる地区は、ごみ収集のスケジュールが変更になります。
月日 | 可燃ごみ | 古紙類 | ペットボトル | プラスチック | 食品トレイ 資源ごみ 小型破砕ごみ |
---|---|---|---|---|---|
2月11日(月) (建国記念の日) | 収集します | お休みします ※13日(水)に振替 | お休みします |
ごみを出すときは必ず収集曜日を守り、午前8時までに出してください。ただし、自然災害などで、ゴミ出しやごみ収集が困難と思われる場合は、次回の収集日(安全な日)に出すようにしてください。
鳥取地域の次の乾電池、蛍光管の収集は2月1日(金)~7日(木)の小型破砕ごみの収集日です。乾電池は透明または半透明の袋に入れ、蛍光管は壊れないよう購入時のケースなどに入れて、出してください。