市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
時:4月13日(土)10:00~16:00/所:鳥取ガス エネトピアプラザ(旧サルーテ) /容:ハンドメイドの雑貨・アクセサリー・スイーツ・ワークショップ/料:入場無料/連:Cresc. ~くれっしぇんど~実行委員会 吉田090-6833-1687
時:4月28日(日)9:30~15:30 ※小雨開催/所:国府町宮下地区公民館集合(駐車場あり)/容:甑山に登山、水源地一周(往復8km)、旧美歎水源地広場にて焼き肉などのバイキング。/料:大人1500円、小学生1000 円(飲食代)/員:先着50組/連:NPO 法人万葉のふるさと国府創生会0857-26-2844
0857-24-9231
時:5月11・18日(土)16:00~16:45 ※どちらの日か選択/所:パレットとっとり市民交流ホール/容:初心者対象のフラメンコ体験 ※希望日の2日前までに要予約/ 連:とっとりフローレス 加藤080-5374-8714
紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※6月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、4月15日(月)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3056)または電子メール(
shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで。
昨年1年間で地域振興またはスポーツ振興に貢献されたみなさんを顕彰する「日本海新聞ふるさと大賞」(日本海新聞ふるさと創り事業団主催、本市共催)を団体3組、個人4人が受賞されました。
鳥取市ボランティア・市民活動センターでは、次のような支援をしています。
ボランティア活動の相談 |
---|
ボランティア活動で困ったことや団体運営のご相談に応じます。 |
情報提供 |
助成金、イベント、講習会などの情報提供を行います。 |
講座、研修会の開催 |
これからボランティアをはじめたい人、スキルアップを目指す人、それぞれにあった講座や研修会を開催します。出前講座もあります。 |
マッチング |
ボランティア活動をしたい人と支援を求める人を繋ぎます。 |
ボランティア活動の支援 |
会議スペース、ロッカーなどを貸出します。 ※市民活動拠点アクティブとっとりに登録が必要 |
ボランティア保険の窓口 |
ボランティア保険の申し込みを受け付けます。 |
地域の課題解決や活性化のために行う、ボランティア・市民活動に係る経費の一部を助成。
募集期間 | 4月16日(火)~5月16日(木) |
---|---|
訓練期間 | 6月4日(火)~11月29日(金)(6か月) |
受講料 | 無料 ※テキスト代(約1万円)は自己負担です |
定員 | ものづくり溶接科 12人 住宅リフォーム技術科 18人 |
応募方法 | 受講申込書をハローワークへ提出してください。 |
選考日 | 5月22日(水) |