市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
時:6月8日(土)10:00~14:00 /所:古民家長谷川邸(用瀬町屋住)/容:野草観察をしながら山菜を採り、調理して昼食にする交流イベント/料:1000円/員:先着20 人/募:6月5日(水)まで/連:鳥取ふるさとUI(友愛)会 高木090-6739-4555
時:6月15日(土)14:00~16:00 / 所:鳥取県立福祉人材センター中研修室/容:▷ 1 部:パーキンソン病といろいろな“ふるえ” ▷ 2部:パーキンソン病の摂食嚥下について/料:無料/員:先着150人 ※要事前申込み/連: 鳥取医療センター 地域医療連携室 清水0857-59-1111
時:6月23日(日)10:00~13:00 /所:鳥取県立博物館講堂/容:NHK 歴史秘話ヒストリアで2018年歴史ニュースランキング第3位の西郷隆盛の手紙の解説で原はらぐち口泉いずみさんが紹介した「薩長因備」についてのお話/料:無料/連: 鳥取歴史振興会 森本070-5676-0593
時:6月23日(日)10:30~、14:00~/所:鳥取市文化センター展示ホール/容:カッパそっくりな三平は、水底の世界へ迷い込みカッパに捕まるが、カッパのガータローとカッパの国を無事逃げ出す。/料: 子ども 前売500円(当日800円)、大人 前売1000円(当日1300円)/連: 鳥取コミュニティシネマ 清水080-8907-9293
torikomi@jt4.so-net.ne.jp、鳥取市文化センター
0857-27-5181
時:6月23日(日)14:00~15:30 /所:さわやか会館第1研修室/容:▷講演:膠原病の最新治療 ▷講師:長谷川泰之さん(鳥取県立中央病院リウマチ・膠原病内科 医師)/料: 無料 ※ 申込不要/連:全国膠原病友の会鳥取県支部 幡原0859-26-3582
時:7月7日(日)13:30~15:30 /所:もちがせ流しびなの館/容:県内外で活動しているザ・ベンチャーズコピーバンド。曲目:ダイヤモンド・ヘッド、パプライン他/料: 無料/連: 宮部090-7136-7720
紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※8月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、6月15日(土)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3056)または電子メール(
shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで。
※休館日は、毎週火曜日、毎月最終の木曜日
※応募多数の場合は選考のうえ決定
国が実施している公共職業訓練で、再就職に役立つ実践的な知識・技能が習得できます。
募集期間 | 6月13日(木)まで |
---|---|
訓練期間 | 7月2日(火)~12月24日(火)(6カ月) |
受講料 | 無料 ※テキスト代(約1万円)は自己負担 |
定員 | CAD/NC加工技術科 15人 電気設備技術科 15人 |
応募方法 | 受講申込書をハローワークへ提出してください。 |
選考日 | 6月19日(水) |