平成30年度に、市民のみなさんから寄せられた「市長への手紙」は96件でした。たくさんの貴重なご意見・ご提案をありがとうございました。
順位 | 分類 | 件数 |
---|---|---|
1 | 公園 | 6件 |
2 | 交通政策 | 5件 |
3 | 道路維持管理 | 4件 |
まちづくり | 4件 | |
5 | 防災 | 3件 |
子育て支援 | 3件 | |
学校教育 | 3件 |
▶切手不要の専用封筒と用紙を、市役所各庁舎、各総合支所、各地区公民館、郵便局など市内226カ所に設置しています。
▶本市公式ホームページに、市政提案入力フォームを設けていますのでご利用ください。なお、提案される際は、必ず住所、名前、電話番号などの連絡先をご記入ください。
▶国・県・民間の団体などに関するご意見は、各機関の相談窓口に直接お伝えください。
試験区分 | 事務 | 調理員 | 保育士 | |
---|---|---|---|---|
受付期間 | 8/26(月)~9/20(金) | 8/1(木)~8/30(金) | ||
1次試験 | 試験日 | 10/20(日) | 9/29(日) 10/6(日) | |
合格発表 | 11月上旬予定 | 10月下旬予定 | ||
2次試験 | 試験日 | 11月下旬 | 11月中旬 | |
合格発表 | 12月上旬 | 11月下旬 |
※試験、勤務条件についての詳しい内容は、受付開始日より本庁舎総合案内・職員課、駅南庁舎総合案内、各総合支所、鳥取市関西事務所で配布する受験案内または本市公式ホームページでご確認ください。
毎年多くの若者が進学・就職などにより県外へ転出し、その数は転入者を上回っています。一度県外に出てしまうと、鳥取市の求人などの情報が得にくいという状況があり、鳥取市にUターンすることに不安を感じている人も少なくありません。
「Uターン支援登録制度」は、登録された人に「仕事」「住まい」「暮らし」など、必要な情報を継続して提供し、移住の実現に向けてサポートしていく制度です。
※登録されると、「仕事」「住まい」「暮らし」など、鳥取市の最新情報を1年間継続して提供します(更新可)。登録することで、移住定住相談員によるサポートや、就職活動の際の交通費補助などを受けることができます。
「Uターン支援登録制度登録票」に必要事項を記載のうえ、郵送・ファクシミリ・電子メールでお申し込みください。また、鳥取市移住・交流情報ガーデンの窓口、もしくはホームページからも申し込みができます。
※申込書の用紙など詳細については、お問い合わせください。