顕微鏡を使って微生物の活動を見ることができます。見学者にはプレゼントあり!
市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
時:8月18日(日)10:30~、14:00~/所:鳥取市民会館大ホール/容:喋ろうとするたび言葉が詰まり、ひとりぼっちの高校生活を送る志乃は、ひょんなことから同級生の加代と友達になる。/料: 一般 前売1000円(当日1300円)、小中高生 前売500円(当日800円) /連: 鳥取コミュニティシネマ080-8907-9293
torikomi@jt4.so-net.ne.jp、鳥取市民会館
0857-24-9411
時:8月25日(日)12:30 開場/所:鳥取市文化センター・文化ホール/容:「手踊り・手笠踊り」の伝承を目的として開かれる、披露と観賞の集い/料:無料/連:河内おどり隊 竹内090-3747-0095
時:8月25日(日)14:00~/所:とりぎん文化会館小ホール/容:小中高生による弦楽オーケストラ。曲目 となりのトトロ 他/料:500円(未就学児無料)※無料託児あり/連:上萬090-5375-3077
時:9月1日(日)10:00~12:00/所:鳥取県歯科医師会館/容:講演「歯周病について」、体験学習(歯ブラシ・フロス)/料:無料 ※要申込(ファクシミリ・メールのみ)・先着順/連: 鳥取県歯科衛生士会0857-23-2621
0857-23-5584
toriei@ttrda.jp
時:9月14日(土)13:30~15:30 / 所:鳥取県福祉人材センター/容:孫育てのメリット、今と昔の子育ての違い、ワークショップなど/員:20人/料:無料/募:9 月7 日(土)まで/連: 鳥取県助産師会 平井090-3379-0212
0857-21-8119
hirai@hal.ne.jp
紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
※10月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、8月15日(木)までに、ハガキ、ファクシミリ(0857-20-3056)または電子メール(
shihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで。
※休館日は、毎週火曜日、毎月最終の木曜日
※いずれも
募集期間 | 8月16日(金)~9月12日(木) |
---|---|
訓練期間 | 10月1日(火)~令和2年3月31日(火)(6カ月) |
受講料 | 無料 ※テキスト代(約1万円)は自己負担です |
定員 | CAD/NC加工技術科 15人 電気設備技術科 15人 |
応募方法 | 受講申込書をハローワークへ提出してください。 |
選考日 | 9月18日(水) |
※JR鳥取駅南口から無料シャトルバスを運行