学校給食では、地域で育まれた食材を献立に取り入れ、地域の産物のすばらしさや、風土・食文化を伝えています。本市では、じゃがいもや千両なすなどの栽培に取り組み、地域と連携した食育の推進を図っています。
牛ひき肉 | 30g | A | 濃口しょうゆ | 10g |
---|---|---|---|---|
なす | 110g | みりん | 4g | |
たまねぎ | 110g | さとう | 1.2g | |
にんじん | 25g | トウバンジャン | 0.4g | |
ねぎ | 15g | キャノーラ油 | 1.2g | |
にんにく | 1.2g | かたくり粉 | 1.2g |
なすの皮には抗酸化作用のあるポリフェノールの一種(ナスニン)が含まれています。油との相性のよいなすは、食欲増進効果のあるトウバンジャンやニンニクと一緒に炒めると、夏の疲れをとってくれます。
エネルギー | 46kcal | 脂質 | 1.5g |
---|---|---|---|
タンパク質 | 2.3g | 食塩 | 0.4g |
「隼駅まつり」前夜、YAZU SUMMER MUSICLIVE を開催します。国内外で活躍する「KIDFRESINO」(キッドフレシノ)さんら人気ラッパー3名による野外ライブです。人気ラッパーのパフォーマンスを、生で間近で見ることができるこの機会をお見逃し無く!入場は無料ですので、みなさんぜひお越しください!
SUZUKI 製大型バイク「隼」の聖地、若桜鉄道「隼駅」。昨年の「隼駅まつり」は、バイク2000台が聖地に駆けつけました。町を代表する、年に一度の大イベントとなっており、地域とバイク愛好家の交流がますます深まっています。
若桜鉄道では今春から「隼ラッピング列車」がデザインを一新。聖地に新しい顔がお目見えし、沿線を鮮やかに駆け抜けています。