パレットとっとり
市民交流ホール
弥生町323-1

0857-39-2555

0857-39-2550
8月は休館しません
開館時間9:00~18:00
ペットボトルキャップでしゃんしゃんアート!
ペットボトルのキャップを集めて、しゃんしゃん祭りの大きなモザイクアートをみんなで作りましょう!
- とき
- 【公開制作】 8月1日(木)~10日(土)10:00~17:00
【完成イベント】 8月11日(日祝)13:30~14:30
【展示】 8月12日(月振)~16日(金)10:00~17:00
- 参加料
- 無料
青谷上寺地遺跡
展示館
青谷町青谷4064

0857-85-0841

0857-85-0844
8月の休館日:5・19・26(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00 ※最終入館16:30
弥生の琴をつくろう!
青谷上寺地遺跡から出土した琴の2分の1サイズのレプリカを作ろう!
- とき
- 8月3日(土)9:30~、13:30~
- 対象
- 小学校4年生以上
- 定員
- 各回8人
- 参加料
- 一般700円、高校生以下無料
古代の宝石 大人の琥珀勾玉づくり
大人のものづくり。古代から宝石として装飾品に使用されていた琥珀を使った勾玉を作ろう。
- とき
- 8月17日(土)9:30~
- 対象
- 高校生以上
- 定員
- 20人
- 参加料
- 一般1500円、高校生無料
削って染めて! オリジナル勾玉をつくろう!
滑石を勾玉のかたちに磨き、好きな色で染めてオリジナル勾玉を作ろう!
- とき
- 8月21日(水)9:30~
- 定員
- 20人
- 参加料
- 一般400円、高校生以下無料
因幡万葉歴史館
国府町町屋726

0857-26-1780

0857-26-1781
8月の休館日:5・19・26(月)
常設展入館料一般300円 ※6月9日(日)まで500円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
まんれき!クイズラリー
館内や「万葉と神話の庭」を散策してクイズを楽しもう!
- とき
- 8月18日(日)まで
- 参加料
- 無料
万葉書道展 -家持の言の葉を書く-
大伴家持の歌を書いた鳥取書道連盟役員の作品展示。
- とき
- 8月10日(土)~9月29日(日)
第22回因幡の傘踊りの祭典
県東部の傘踊りや手傘踊りの団体が、「因幡の傘踊り」発祥の地に一堂に集い、勇壮な傘踊りを豪華競演します。演技終了後に打上花火も行います。
- とき
- 8月24日(土)17:00~20:00
※雨天の場合:国府町コミュニティセンター
鳥取市移住・
交流情報ガーデン
永楽温泉町109番地

0857-30-6631

0857-30-6662
8月の休館日:7(水)、21・22(水・木)、28(水)
開館時間10:00~18:00
仕事の相談会
- とき
- 8月8日(木)13:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※前日までに要予約
住まいの相談会
- とき
- 8月20日(火)13:00~15:00
- 参加料
- 無料 ※前日までに要予約
ガーデン移住者交流会
※予約不要
- とき
- 8月24日(土)13:00~15:00
- 参加料
- 無料
お城山展望台
河原城
河原町谷一木1011

0858-85-0046

0858-85-1946
8月の休館日:5(月)、13(火)、19・26(月)
入館料一般250円 開館時間9:30~18:00(土曜日は19:00)
※入館は閉館時刻の30分前まで
かわはら・ホラーナイト
一夜限りで河原城がお化け屋敷に大変身。ミッションをクリアして素敵なお宝ゲット!肝試しで暑気払い。
- とき
- 8月12日(月振)17:30~20:30
- 参加料
- 750円(中学生以下500円)※要予約
※小学生以下保護者同伴
公益財団法人 渡辺美術館
鳥取県障がい者アート活動支援事業
夏のかがやき展
- とき
- 8月5日(月)~ 25日(日)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合開館翌日休館)
開館時間:10:00~17:00(月・水・木・金は15:00まで)
入館料(上記期間中)
一般 | 900円 |
高校生 | 500円 |
障がい者 | 400円 |
小・中学生 | 300円 |

渡辺美術館(覚寺55番地)

0857-24-1152
市民文化祭8月開催
※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。
■鳥取ガスグループショールームエネトピアプラザ
-
▷鳥取県の民話を聞く会
8月24日(土)13:30~15:30
とっとり民話を語る会(小林)

0857-22-5826
■とりぎん文化会館展示室
-
▷彩楽会 墨彩画展
9月5日(木)~8日(日)9:00~17:00
彩楽会(景山)

0857-22-3574
- 問い合わせ先
- 鳥取市文化団体協議会
0857-20-0515(木・土・日曜日は除く)
わらべ館
西町三丁目202

0857-22-7070

0857-22-3030
8月は休館しません
入館料一般500円、高校生以下無料
開館時間9:00~17:00 ※10(土)~15(木)は8:00~
'89 鳥取・世界おもちゃ博覧会 ふりかえり展示
30年前の博覧会の資料やスタッフグッズの紹介など。その時誕生したキャラクター「ロビット」も来てくれるかな!?
- とき
- 8月1日(木)~23日(金)
おもちゃワールド(夏編)
鉄道おもちゃ、人形あそび、ファミリーゲーム、ベビーおもちゃなど、100種類以上のおもちゃが大集合!
- とき
- 8月10日(土)~9月8日(日) ※要入館料
童謡・唱歌企画展関連イベント
瀧廉太郎生誕140年記念コンサート
瀧廉太郎の誕生日に贈るコンサート。23歳10か月の生涯を演奏とお話でつづります。曲目は「花」「荒城の月」「メヌエット(ピアノソロ)」他
- とき
- 8月24日(土)13:30~14:20 ※要入館料
- 出演
- 綿口裕美子(ピアノ)、わらべ館童謡・唱歌専門員(うた・解説)
鳥取市民会館
掛出町12

0857-24-9411

0857-24-9412
8月の休館日:20(火)
因幡和太鼓の祭典
- とき
- 8月4日(日)13:30開演
- 入場料
- 一般1000 円、高校生以下無料
- 地元出演
- 県東部で活動中の和太鼓団体
- ゲスト
- 兵庫県立浜坂高等学校麒麟獅子舞サークル、御陣乗太鼓保存会(石川県)
さじアストロパーク
佐治町高山1071-1

0858-89-1011

0858-88-0103
8月の休館日:5(月)、19・20(月・火)、26~28(月~水)
入館料一般300円、中学生以下無料開館時間9:00~22:00
お盆は宙の駅で楽しもう
お盆期間中、工作体験や食事コーナー出店、天体観察会などを行います。12日~14日は流星群の観察会も行います。
- とき
- 8月10日(土)~15日(木)
文化センター
(文化ホール・こども科学館)
吉方温泉三丁目701

0857-27-5181

0857-27-5154
第24回ギャラリーコンサート
鳥取出身のヴァイオリン奏者竹田詩織さんによる素敵な演奏会。
- とき
- 8月3日(土)11:00~11:30
- 観覧料
- 無料
あおや郷土館
青谷町青谷2990-4

・

0857-85-2351
8月の休館日:5・19・26(月)
入館料無料開館時間9:00~17:00
昆虫標本作り
バッタやトンボを採取して標本作り。
- とき
- 8月11日(日祝)10:00~13:00
- 講師
- 清末忠人さん
- 定員
- 10人 ※電話にて要申込み
※小学生低学年以下は保護者同伴
- 参加料
- 500円
- 持ち物
- 暑さ対策の服装や水筒など
千歯こきで脱穀してみよう!
あおや郷土館が収蔵する昔の農具「千歯こき」を使い、稲の脱穀を体験してみよう。
- とき
- 8月24日(土)10:00~
- 定員
- 30人程度 ※予約不要
- 参加料
- 無料
- 持ち物
- 暑さ対策の服装や水筒など
鳥取市歴史博物館
やまびこ館
上町88

0857-23-2140

0857-23-2149
8月の休館日:5・19・26(月)
常設展入館料一般300円、高校生以下・65歳以上無料
開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
おうちだにアカデミー
鳥取市歴史文化基本構想の策定について
あなただけのオリジナルのグリーティングカードを作って、感謝の気持ちを伝えましょう。
- とき
- 8月24日(土)14:00~15:00
- 講師
- 加川 崇(鳥取市教育委員会文化財課)
- 定員
- 40人 ※予約不要
- 参加料
- 無料
仁風閣・宝扇庵
東町二丁目121

・

0857-26-3595
8月の休館日:5・19・26(月)
入館料一般150円、高校生以下・65歳以上無料開館時間9:00~17:00 ※入館は閉館時刻の30分前まで
甦る鳥取城 展示入替
御城印「鳥取城」に使用された中井窯製の陶印を新たに展示。 ※要入館料
あおや和紙工房
青谷町山根313

0857-86-6060

0857-86-6061
8 月の休館日:5・19・26(月)
入館料常設展入館無料開館時間9:00~17:00
わくわく夏休み体験
折り染め和紙でオリジナルうちわづくり
8月4・18・25日(日)13:00~
- とき
- 7月6日(土)~9月1日(日)
- 定員
- 各回5人 ※要予約
- 参加料
- 800円
青谷3館連携クイズラリー
あおや郷土館・青谷上寺地遺跡展示館・あおや和紙工房をまわって、出題されたクイズにすべて正解すると、もれなくすてきな景品がもらえるよ。
- とき
- 8月31日(金)まで
- 参加料
- 無料
- 定員
- 先着200人