鳥取市民交流センター多目的室の利用について更新日:
鳥取市民交流センター(麒麟Square)では、市民交流や賑わいの創造を図るため、多目的室を設けています。どうぞ、ご利用ください。
1 使用対象
各種会議、文化芸術活動の場として、団体又は個人で使用できます。
ただし、防音設備がないため大きな音量での使用はできません。
また、利用に当たっては適切な消毒や換気等の感染防止策を実施してください。
*非接触体温計を貸出しておりますので、ご利用の際は申出ください。
2 使用時間
午前9時~午後10時
使用時間内に準備及び後片付けを行ってください。
3 使用料・施設定員など
使用料は前納です。
営利目的で使用する場合は2倍相当額の使用料となります。
*音響設備の利用には、別途使用料が必要となります。
(1)多目的室1(市民交流センター2階)
- 使用料 1時間あたり 2,000円 ※音響使用1時間あたり(別途 800円)
- 定員 102名
- 広さ 197平方メートル
- 附属設備 机、椅子、演台、司会者台、展示パネル、ホワイトボード、音響設備(*)ほか
(2)多目的室2(市民交流センター2階)
- 使用料 1時間あたり 600円
- 定員 36名
- 広さ 57平方メートル
-
附属設備 机、椅子、ホワイトボード
※多目的室2のみの使用で音響設備はご利用いただけません。
(3)多目的室3(市民交流センター2階)
- 使用料 1時間あたり 600円 ※音響使用1時間あたり(別途 700円)
- 定員 36名
- 広さ 54平方メートル
- 附属設備 机、椅子、ホワイトボード、音響設備(*)ほか
4 申込方法
(1) 使用日の属する月の3か月前の初日から予約できます。使用日の3日前までに、「使用申込書」を財産経営課へ提出してください。申込書の様式はこのページ下部からダウンロードできるほか財産経営課にもあります。
例)利用日5月10日→2月1日受付開始、5月7日申込締切
※申込書はメールでも受け付けています。財産経営課(公式)アドレス:zaisan@city.tottori.lg.jp まで送信してください。
(2) 予約は電話で仮予約を行っていただき、財産経営課へお越しください。予約の変更・取消しは電話でも可能です。
(3) 使用日の2日前からの受付はできません。
(4) 月の初日が土日休日の場合は、次の開庁日が受付開始日となります。
(5) 使用日の3日前が土日休日の場合は、休み前の開庁日が受付終了日となります。
(6) 公用等で使用する場合がありますので、申込み前に空き状況をご確認ください。
5 受付窓口
財産経営課(市役所本庁舎4階) 電話 0857-30-8131
6 受付時間
平日 8時30分~17時15分 (夜間や土日休日の受付は行っておりません)
7 利用できない日
- 年末年始(12月29日~1月3日)
- 施設・設備保守点検日
- 利用時間および利用できない日は臨時に変更する場合があります。
8 ダウンロード
このページに関するお問い合わせ先
総務部 財産経営課
電話番号:0857-30-8131
FAX番号:0857-20-3948
電話番号:0857-30-8131
FAX番号:0857-20-3948