●おしらせ
●イベント・行事
●ガイナーレ鳥取ホームゲーム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
29 池田家ゆかりの日本遺産をめぐるまち歩き申込〆 |
30 「家庭の日」作文コンクール〆▶国保料(第4期)、後期高齢者医療・介護保険料(第3期)納期限 |
1 男女共同参画かがやき企業募集〆▶男女共同参画かがやき企業認定委員会委員募集〆 |
2 | 3 | 4 新本庁舎完成見学会(~5日) |
5 女と男のハーモニーフェスタ |
6 青谷上寺地遺跡まつり |
7 スマホアプリを作ろうの会申込〆▶高齢運転者実車講習 |
8 小型除雪機運転講習会募集〆 |
9 | 10 山陰海岸ジオパークトレイルを歩こう申込〆▶星空舞まつりin農試▶検察庁見学会申込〆 |
11 認知症介護家族の集い▶名木・古木観察会申込〆 |
12 鳥取大学菌類きのこ観察講座▶いなば農産物フェスタ(~13日) |
13 ![]() いなばの~んびり歩こうや!▶歩こう会▶スマホアプリを作ろうの会▶Jリーグ・ガンバ大阪U-23 |
14体育の日 | 15 鳥取すごい!ライド運営ボランティア募集〆▶検察庁見学会 |
16 鳥取砂丘コナン空港~鳥取(賀露)港歴史探訪ウォーキング▶労働セミナー |
17 学ぼう!エコ研修会申込〆▶ふるさとの映像を見る会 |
18 小型除雪機運転講習会(~20日)▶ブックスタート研修会 |
19 山陰海岸ジオパークトレイルを歩こう▶家族介護者の集い▶ピアサポートグループフレンズ講演会▶鳥取地区矯正展▶万葉フェスティバル |
20 RUNTOMO鳥取▶地域一斉清掃▶プレゼント応募〆 |
21 殿ダム因幡万葉湖2019ウォーキング大会申込〆 |
22即位礼正殿の儀 | 23 WLBセミナー申込〆 |
24 | 25 危険空家除却の助成申込〆▶国際観光客民間サポーター募集〆▶市報11月号町内会お届け予定日(~27日) |
26 市民医療講演会▶千代川流域森の健康診断in国府 |
27 児童文化祭▶殿ダム因幡万葉湖2019ウォーキング大会 |
28 裁判所見学会▶働く女性のストレス対処セミナー |
29 | 30 ファミリーサポートセンター(育児型)説明会(11月1日) |
31 学ぼう!エコ研修会▶市・県民税(第3期)、国保料(第5期)、後期高齢者医療・介護保険料(第4期)納期限 |
1 保育所入所申し込み(~20日) |
2 グランプリ・コンサート2019▶文字・活字文化の日記念講演会 |
※紙面の都合上、行事を抜粋し、名称を省略して掲載しています。また、日程は変更される場合があります。
※10月の健診などの日程は9月号(前月号)健康・病院ページを、10月の無料相談などの日程は9月号無料相談ページをご覧ください。
◆日が短くなり秋らしくなりました。鳥取の秋と言えば、今月のプレゼントにもなっていますが、梨ですよね! 梨が大好きな私は毎年たくさん梨を食べて高確立でお腹を壊します。こんなに食べたらお腹を壊してしまう…と分かっていても食べてしまうほど美味しい梨に囲まれて、毎年幸せです。(M)
◆新しいテレビを買いました。すると、テレビ台も新しくしないといけなくなり、この際だからと部屋の大改革をしました。思い切って処分した結果、すっきりと部屋が広くなりました。そうすると、「ここに棚が置けるな」と物を増やすことを考えてしまい、断捨離って難しいなと改めて思いました。(K)
縦に長い形が特徴の王秋梨。佐治町の準高冷地にあるたにがみ農園の王秋梨は、果肉はやわらかく、ほどよい酸味があり、非常に甘くみずみずしい梨です。たにがみ農園一押しの王秋梨は鳥取市公式インターネットショップ「とっとり市いち」で購入できます。
【提供】0858-89-1006
ご覧の「とっとり市報」や広報番組「とっとり知らせたい!」など、鳥取市の広報に対するご意見、ご感想をお寄せください。抽選で" こだわりの逸品" をプレゼントします!
※本市ホームページからもご応募いただけます。
※応募されたみなさんの個人情報は、プレゼントの発送にのみ使用します。
※同じ名前での応募は1通として受け付けます。
※当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。