令和元年度 第8回 国府地域振興会議議事概要 登録日:
令和元年度 第8回 国府地域振興会議議事概要
日 時:令和2年2月18日(火)13時30分~15時30分
場 所:国府町総合支所 第1会議室
〔出席委員〕森原喜久、山崎豪太郎、山田準二、田中道春、正木直志、森田わか子
木下敏明、山根玲子、山脇隆、澤田寛子
〔欠席委員〕岸本武司、横山璋也
〔事務局〕竹氏支所長、岸田副支所長兼地域振興課長併教委分室長、前田産業建設課長
上田市民福祉課長、吉田地域振興課課長補佐
◎会議次第
1 開会
2 会長あいさつ
3 協議事項
(1)国府・福部両地域連携による地域活性化の取組の検討について
(2)地域特定課題について
◆放課後児童クラブの施設充実と運営方法改善
◆鳥獣被害防止計画
4 その他
5 閉会
(議事概要)
1 開会(事務局) 会議成立確認
2 森田会長あいさつ
2月14日に会長会が開催され、「令和」制定を記念した国府地域の取組について報告をした。
3 協議事項
(1)国府・福部両地域連携による地域活性化の取組の検討について
<吉田課長補佐が資料1で説明>
(委員)
福部地域と岩美広域農道でつながったが、例えば旧美歎水源地水道施設に福部の人がどのくらい来場しているのか。
(事務局)
旧美歎水源地水道施設に、どこから来場されているかまでの確認はできていません。
(委員)
単に岩美広域農道を使って何かをするといっても考えにくいので、例えば旧美歎水源地水道施設で福部の特産品を紹介したり販売するなど、具体的な方法を考えたらどうか。
(委員)
岩美広域農道がどの程度利用されて、またどんな人が使用しているかを知りたい。
また、農業振興という点から見れば、現在、美歎牧場の開発が進んでおり、そこへのアクセスが良くなったと思う。福部地域からの利用の実態も知りたい。
まだ国府・福部地域で協力して行うイベントはないが、共通する要素としてジオパークがあげられるのではないか。ジオパークを要素とした企画というのも考えてみてはどうか。
(事務局)
岩美広域農道や美歎牧場の利用、ゴルフ場の利用状況、また福部地域からの来場状況などを、来年度の合同会議までに調べたいと思います。
また、ジオパークとしてのイベント活用も、福部と相談しながら検討したいと思います。
(委員)
岩美広域農道の存在を知らせる看板がない。ほとんどの人が道路の存在を知らないのではないか。
(事務局)
看板については、道路の起点・終点にはなかったかもしれませんが、区間の途中に大きなものが設置してあったと思いますので、確認します。
(委員)
一度現地を見てみたいと思う。
(事務局)
来年度に現地を見る機会を検討したいと思います。
(2)地域特定課題について
◆放課後児童クラブの施設充実と運営方法改善について
<上田市民福祉課長が資料2で説明>
(委員)
宮ノ下小の児童クラブ(うべのっこ)と自治会とで、子ども交流会館の使用区分があいまいになっている状況が見られたため、どのような利用規定になっているか確認したく課題として提出した。
(事務局)
施設の倉庫の使用については自治会の所有であり、児童クラブと自治会とで調整をお願いします。
(委員)
国府東小学校の放課後児童クラブは、児童1人当たりの施設面積を見ると鳥取市内でで最小となっている。このことは公表されているのか。
(事務局)
市のホームページで公表されています。
1人当たりの面積が小さいのは、体育館内にあるミーティングルームが拠点施設として登録されているためで、ミーティングルーム以外の体育館内も活用しており、運営上支障はないと聞いています。
今後、運営委員や保護者会などの意見も伺いたいと思います。
◆鳥獣被害防止計画について
<前田産業建設課長が資料3で説明>
(委員)
平成25年に捕獲鳥獣の加工処理施設整備の動きがあり、結局それは頓挫したということだが、それ以降地元から要望は出ていないのか。
(事務局)
地元から正式な形で要望は出ていません。
(委員)
施設整備については、地元で管理を受ける者があれば進んでいくと思う。
(事務局)
この件は猟友会等の関係者が協議し、地区の総意として市に要望を出していただくのが良いと思います。
4 その他
○イベントの説明
「令和によみがえる万葉フォーラムinとっとり」
○次回の会議日程
4月下旬で調整する。
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8652
FAX番号:0857-27-3064