暮らしを支える「生活交通」の評価・見直し基準の設定について登録日:
1.はじめに
私たちの暮らしを支える生活交通(鉄道、バス、タクシーなど)を取り巻く環境は、人口減少や自家用車に過度に依存した生活スタイルの拡大等を背景に利用は大幅に減少し、加えて、深刻化する運転手不足により、事業の縮小や廃止が続く大変厳しい状況となっています。このような中で、車を運転できない高齢者や学生等が、住み慣れた地域で、安心して暮らし続けられるための生活交通を確保することが喫緊の課題となっています。
2.評価・見直し基準の目的
鳥取市生活交通会議※では、生活交通をみんなで創り・守り・育てるための取組の一環として、市・交通事業者・住民が一体となって取り組んでいくための指標として、生活交通の評価・見直し基準を設定しました。
この基準は、既存の生活交通の減便や廃止を念頭に置いたものではなく、現状を「見える化」し、運行の改善(効率化等)や維持確保の方向性、新たな移動手段の導入について交通事業者や住民の皆様と議論するための検討材料とすることを目的に設定したものです。
※鳥取市生活交通会議は、交通事業者、住民代表、専門家、行政機関などにより組織された鳥取市の生活交通に関する審議等を行う法定会議です。
3.評価・見直し基準の内容
基準の対象となる生活交通(交通手段)は、市が運行している「定時運行している路線(主に市有償バス)」と、「予約運行している路線(主に乗合タクシー)」です。この基準を満たしていない場合、運行ルートや便数の見直しや代替交通等の検討を行います。
1.定時運行している路線(主に市有償バス)
基準 | 数値設定 | 対象路線 |
---|---|---|
1便当たりの利用者数 | 2.0人以上 |
・鳥取市気高循環バス(気高町、鹿野町) |
利用者1人当たりの市の補助金額 |
1000円未満 |
※上記の基準を2つともに満たさない場合に検証や見直しを行います。
※西郷線は乗合タクシーですが、全便が定時運行であるため、定時運行の基準を適用します。
2.予約運行している路線(主に乗合タクシー)
基準 | 数値設定 | 対象路線 |
1便当たりの利用者数 | 1.1人以上 | ・吉岡洞谷線 ・雨滝上地線 ・米里線 |
参考 対象路線の運行状況(平成30年度)
路線名 | 1便当たり利用者数 |
利用者1人当たり 市の補助金額 |
|
定時運行している路線(主に市有償バス) | 鳥取市気高循環バス | 3.4人 | 807円 |
鳥取市絹見バス | 1.6人 | 963円 | |
鳥取市南部支線バス | 2.4人 | 970円 | |
西郷線 | 3.5人 | 834円 | |
予約運行している路線(主に乗合タクシー) | 吉岡洞谷線 | 1.1人 | 892円 |
雨滝上地線 | 1.8人 | 661円 | |
米里線 | 1.1人 | 762円 |
4.評価・見直し基準の運用
この基準は令和3年4月1日から運用を開始し、4月から翌年3月までの1年間の対象路線の利用実績に照らし合わせて評価します。その結果を毎年5月に開催する鳥取市生活交通会議に報告し、基準を満たしていない路線については、約半年間を検証期間として、利用者への周知や住民との意見交換、利用促進などを行います。そして、11月頃に開催する鳥取市生活交通会議で、その検証結果などを踏まえ見直しを行うかどうかの最終的な審議を行います。
運用フロー図
最低限確保すべきサービス水準
基準を満たしていない路線について、仮に減便や廃止等を行う場合においては、大幅な利便性低下や交通空白地域の拡大を防ぐために、次の最低限確すべきサービス水準を設定します。
○地域の拠点から市の中心部まで往復できる生活交通を確保する
○通学利用が見込まれる路線は登下校にあわせた便数・時間帯の運行を確保する
生活交通を守る最善策は、みんなで日頃から生活交通を利用することです。
目的地によっては積極的に利用しましょう!!
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8326
FAX番号:0857-20-3953