鳥取市

インターネット上の人権侵害をなくしましょう更新日:

インターネットによる人権侵害

 インターネットには、掲示板やSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などコミュニケーションの輪を広げる便利な機能があり利用が進んでいます。その一方で、悪質な書き込みや個人のプライバシー侵害など他人の人権を侵害する問題が発生しています。

 インターネットは、匿名で、世界中に公開・拡散でき、その内容は相手も保存できるためネット上から完全に消すことは困難となります。安易な書き込みで他の人の人権を傷つけないために、インターネットの特性を理解して、ルールやモラルを守って利用することが大切です。

<インターネット上の人権侵害を防ぐために>

他人を誹謗中傷する内容を書き込まない
差別的な発言を書き込まない
安易にあいまいな情報を書き込まない
他人のプライバシーに関わる情報を書き込まない
書き込みが不特定多数の人に見られる可能性があるということを意識する

他人の個人情報を流したり、誹謗中傷や無責任なうわさを広めたりすることも人権侵害に

 インターネット上に、他人の個人情報や私生活の事実にかかわる内容などを本人に無断で掲載することは、プライバシーの侵害にあたります。また、不確かな情報に基づき根拠のないうわさを広めたり誹謗中傷する書き込みを行うこともやめましょう。

 他人に知られたくない事実や個人情報などが不特定多数の人々の目にさらされ、書き込まれた人の尊厳を傷つけ、被害の回復が困難な重大な損害となる恐れがあります。

人を傷つける書き込みは罪に問われることも

 インターネット上の匿名性などを悪用し、相手を傷つけるような悪質な書き込みをしたり、SNS等において何気なく書き込んだことが、相手を傷つけ取り返しのつかない結果を招く恐れがあります。

 個人情報や誹謗中傷の書き込みは、名誉棄損罪等の犯罪として罪に問われる可能性や、民事訴訟で慰謝料を請求される場合があります。

インターネット上の誹謗中傷に関する相談窓口のご案内

 インターネットの書き込みにより、誹謗中傷やプライバシーの侵害などの被害にあわれた場合、総務省・法務省等が相談窓口を設けています。

法務省相談窓口

 法務省の人権擁護機関として最寄りの法務局が、電話やインターネットで人権相談を受け付けたり、削除依頼の方法などのアドバイスを行います。ただし、プロバイダ等に削除依頼をする際、掲示板によっては、削除依頼をした人の氏名やメールアドレスなどの個人情報が掲載される場合がありますので十分に注意してください。

 法務省「人権相談」(外部リンク)

 インターネット人権相談(外部リンク)

  #NoHeart NoSNS(人権啓発サイト) ※主催法務省・総務省

「誹謗中傷ホットライン」

 民間機関(一社)セーファーインターネット協会による「誹謗中傷ホットライン」が、インターネット上の誹謗中傷について相談を受け付けています。原則やりとりはメールで行われます。

 総務省 インターネット上の誹謗中傷への対策(外部リンク)

 誹謗中傷ホットライン(セーファーインターネット協会)(外部リンク)

 鳥取市人権推進課、中央人権福祉センターなどでも人権相談を受け付けています。関連リンク「人権相談」をご覧ください。

このページに関するお問い合わせ先

人権政策局 人権推進課
電話番号:0857-30-8071
FAX番号:0857-20-3945

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?