【鳥取市立学校体育施設】学校体育館、グラウンドの利用方法更新日:
学校体育施設スマート予約システムのご利用について
令和6年度鳥取市小中義務教育学校別行事予定表(年間) (PDF/484KB)
スマート予約システム登録団体の代表者変更について(Word/16KB)
学校体育施設利用のルール・マナーの遵守について(PDF/482KB)
高温時の学校体育施設の利用について(PDF/679KB)
鳥取市の小・中・義務教育学校では土日祝日や放課後の時間に限定し、市民のみなさんに学校の体育施設を開放しており、多くの市民のみなさんにスポーツに取り組んでいただけるよう、スマート予約システムを導入しています。
メリット1
インターネット上で24時間予約可能です。
メリット2
人を介しての鍵の受領・返却等はありません。
メリット3
すべての体育施設の利用状況が確認でき、施設の稼働率が向上します。
学校施設開放とは・・・
市民総スポーツ活動の推進という観点から、学校の教育活動のない平日や休日の時間帯に限り、学校の体育施設(体育館及びグラウンド)を市民のみなさんにご利用いただいています。学校施設という性質上、本市や学校の行事及びイベント、学校とかかわりの深い地域の行事及びイベントを最優先としており、様々な約束事があります。
対象者
鳥取市民
※本事業は、鳥取市のスポーツ振興や鳥取市民の健康増進を目的としているため
対象施設
※諸事情により利用できない体育施設もございます。
学校体育施設スマート予約システムのご紹介
施設予約までの流れ
(1)ID登録
施設を予約するには、ID登録が必要となります。
IDは団体登録申請及び承諾書を事務局(生涯学習・スポーツ課)に提出いただいたのち、団体面接後に審査を経て付与されます。
まずは電話(0857-30-8427)かメール(kyo-gakuspo@city.tottori.lg.jp)で面接の予約をお取りください。
⇒ 登録申請に関する様式は以下のとおり
(2)鳥取市立学校体育施設スマート予約システム使用者登録届(97KB)
(2)ログイン
鳥取市学校体育施設スマート予約システムにログイン後に、ご希望の体育施設と利用時間帯を選択。「予約」ボタンを押すと施設の予約が完了となります。予約完了後に予約確認メールが代表者に送信されます。また、施設予約日の2日前にも、リマインドメール(ワンタイムパスワード含む)が送信されます。
⇒
http://www.tottori-gsk.net にアクセスして、ご利用ください。
(3)当日の施設利用
1.送信された予約確認メールに記載されたワンタイムパスワードを体育館で鍵BOXに入力します。
鍵BOXが開錠し、鍵を入手(利用開始時間が記録されます)します。入手後は、鍵BOXの扉を閉じます。
@tottori-gsk.net および @city.tottori.lg.jp のドメイン指定受信設定の必要があります。(※注意)
2.施設の鍵を開錠したのち、利用時間やルールを守り、スポーツに取り組んでください。
3.施設利用の終了後には、鍵BOXにワンタイムパスワードを入力して開錠し、鍵を返却(利用終了時間が記録されます)します。
返却後は、鍵BOXの扉を閉じます。
※詳しい概要説明については ⇒こちら(PDF/850KB)
4.予約システムの操作マニュアル
※マニュアルを公開しました ⇒こちら(PDF/2MB)
5.グラウンドの使用について ⇒こちら(PDF/210KB)
Q&A
システムについてのよくある質問について、以下のとおりまとめました。
Q.これまで年間予約していましたが、新規に予約する必要がありますか?
A.地区体育会または学校において利用調整会を経て、毎週ご利用いただいている団体については、システム導入後におきましても、調整会を経て決定した利用日を引き継ぎますので、新たにご予約いただく必要はありません。
Q.施設の利用料は必要でしょうか?
A.無料となります。
Q.予約するためには何が必要ですか?
A.システムで予約を行う場合には、本市が発行するIDが必要となります。IDの発行につきましては登録用紙(鳥取市学校体育施設予約システム使用者登録届)をご提出していただき、本市と面談審査のうえ、IDを該当団体に発行いたします。
Q.ID登録は誰でもできるのですか?
A.ID登録は原則、団体とさせていただいており、個人でのID登録は出来ません。また、ID登録に際し、施設利用を行ううえでの各種ルールや約束をまとめた使用承諾書をご確認のうえ、賛同いただける団体のみとさせていただきます。
Q.施設の年間予約はできますか?
A.年間予約は学校及び地域の活動に限定しています。一般団体の予約は、2カ月前からとなっています。
Q.他団体と予約日が重なったとき、どちらの予約が優先されますか?
A.システムでの予約は入力順に決定されますので、予約日が他団体と重複することはありません。
Q.予約日が取り消されることはありますか?
A.一般予約が完了した後でも、学校施設という性格上、学校及び市の行事イベントや地域の行事イベントが後日決定した場合には、市、学校、地域イベントを優先します。また、災害防災のため学校に避難所を開設したり、感染症等に伴う施設閉鎖の際には、予約が取り消される場合があります。このような時には、施設予約者に対しご連絡を差し上げますのでご理解くださいますようお願いします。
⇒ その他のQ&Aはこちら(Excel/44KB)
ダウンロード
- スマート予約システム登録団体の代表者変更等の手続きについて( Word:16KB )
- (1)学校体育施設使用における遵守事項兼承諾書( Word:19KB )
- (2)鳥取市立学校体育施設スマート予約システム使用者登録届( Word:97KB )
- 学校施設開放利用のルール・マナーの遵守について(お願い)( PDF:482KB )
- 学校施設開放利用のルール・マナーの遵守について②( PDF:678KB )
- 携帯メールでの受信不具合について( PDF:746KB )
- 鍵ボックスの入力エラーの対処法について( PDF:441KB )
- スマート予約システムのご説明( PDF:850KB )
- Q&A 体育館・グラウンドのご利用方法( Excel:44KB )
- グラウンドの使用について(夜間照明含む)( PDF:210KB )
- 学校体育施設スマート予約システム利用規約( PDF:148KB )
- 年末年始の学校開放の休止について( Word:12KB )
- 広報チラシ( PDF:943KB )
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8427