
心の体温計
ストレスや落ち込み度をチェックできるシステムです。ご自身の心の状態をチェックしてみませんか?
昨年、本市では30人が自死で亡くなっています。特に30~50歳代の働き世代の自死者数が多いです。悩みごとをひとりで抱え込んでしまうと、こころのバランスを崩したり、「うつ」などさまざまな不調を引き起こすことにつながります。一人で悩まず、周りの人に相談しましょう。
自死には、健康問題や経済・生活の問題などさまざまな要因が複雑に関係しているといわれています。なかでも、うつ病が自死の要因として特に関係があることが明らかになっています。
うつ病もほかの疾患と同じように早期発見が大切ですが、本人でさえ、うつ病に気づけないこともあります。
うつ病かどうか区別するためのポイントは、「睡眠」です。2週間以上続く不眠は、うつ病の一つのサインです。
次のような症状があれば、「こころの健康」が崩れている可能性があります。ひとりで悩まず、周りの人に相談しましょう。
ゲートキーパーとは悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聴いて必要な支援につなげ、見守る人のことです。特別な資格は必要ありません。あなたの周囲の人が悩みや問題を抱えている様子なら、まずは声をかけ、話を聴いてあげてください。あなたの行動が自死予防につながります。
ストレスや落ち込み度をチェックできるシステムです。ご自身の心の状態をチェックしてみませんか?
周りの人に話しづらい場合は、気軽に相談できる場所があります。いろいろな相談方法から希望の窓口を選んで話してみませんか?
ひとりで抱え込まず、メールで相談してみませんか?専門相談員が対応します。安心してご相談ください。