鳥取市デジタルトランスフォーメーション(DX)推進方針(第7版)登録日:
【策定の趣旨】
本市の地域社会と行政の制度や政策、仕組みなどをデジタルトランスフォーメーションにより変革し、本市の明るい未来を切り拓くため、「鳥取市デジタルトランスフォーメーション(DX)推進方針(第7版)」を策定します。
【方針の位置づけ】
本方針は、DXにより着実かつ効果的に推進するための基本理念やめざす将来像、その実施に向けての基本方針などを明らかにするものです。また、本方針は、官民データ活用推進基本法第9条第3項に基づく「市町村官民データ活用推進計画」としても位置付けるものとします。
【 方針の期間】
【 基本理念】
~ 市民一人ひとりにやさしいデジタル化で、市民生活を豊かにする ~
デジタル技術を活用して、鳥取市総合計画に定める施策の一層の充実を図り、本市の明るい未来づくりを加速するとともに、市民一人ひとりがデジタル化の恩恵を享受することで、豊かさと幸せを実感することのできるまちづくりを進めます。 |
【めざす将来像】
夢や希望がかなう、デジタル未来都市「スマートシティ鳥取」
デジタル技術や官民データを活用した市民一人ひとりに寄り添ったサービスの提供や、各種分野のマネジメントの高度化等により、地域が抱える諸課題を解決し、また新たな価値を創出し続ける「スマートシティ」をめざす将来像とします。 |
【DXに取り組む基本姿勢】
![]() |
◆市民が豊かさを実感できるDXの推進 |
![]() |
◆市民等へのデジタル化促進と協働・連携によるDX推進 |
出典「内閣府資料」 |
◆データ利活用によるDXの推進 |
【 基本方針】
「地域社会のDXの推進」「行政のDXの推進」「デジタル社会の基盤づくり」の3つの柱に、11の基本方針を設定し、本市のDXを推進します。
デジタル技術を活用して第11次鳥取市総合計画の施策を推進 【方針1】デジタル化による持続可能なまちづくりの推進 |
デジタル技術を活用して第11次鳥取市総合計画の市政運営の基本方針を推進 【方針1】行政手続きのオンライン化の推進 【方針2】情報発信のデジタル化の推進 【方針3】デジタル化による業務改革の推進 【方針4】セキュリティ対策の推進 【方針5】情報システムの適正化 |
【方針1】情報通信基盤の確保・充実 【方針2】データ利活用の推進 【方針3】マイナンバーカードの普及・活用の推進 【方針4】デジタルデバイド対策の推進 【方針5】デジタル人材等の育成 【DX推進方針】・鳥取市デジタルトランスフォーメーション(DX)推進方針(第7版)(PDF/2MB) ・鳥取市デジタルトランスフォーメーション(DX)推進方針(第7版)(概要版)(PDF/449KB) 【DXアクションプラン】・令和4年度鳥取市DXアクションプラン(令和4年7月改訂)(PDF/579KB) ・令和4年度鳥取市DXアクションプラン(概要版)(令和4年7月改訂)(PDF/397KB) ・令和5年度鳥取市DXアクションプラン(令和5年4月策定)(PDF/605KB) ・令和5年度鳥取市DXアクションプラン(概要版)(令和5年4月策定)(PDF/421KB) ・令和6年度鳥取市DXアクションプラン(令和6年4月策定)(PDF/457KB) ・令和6年度鳥取市DXアクションプラン(概要版)(令和6年4月策定)(PDF/409KB) 【改訂履歴】令和4年度鳥取市DXアクションプラン
令和5年度鳥取市DXアクションプラン
令和6年度鳥取市DXアクションプラン
|
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8026
FAX番号:0857-20-3943