男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」開設20周年記念事業を開催しました!登録日:
男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」開設20周年記念事業を、下記のとおり開催しました!
とき 令和4年7月24日 (日) ※関連イベントは、8/4まで
ところ 鳥取県立生涯学習センター (県民ふれあい会館)
ホールイベント
内容:12:30~ 開場
※鳥取市長あいさつ
(1)男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」の歩み上映
↑クリックすると、鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」の歩みを視聴できます
(2)青翔開智中学校・高等学校 生徒発表
〜男性育休義務化の是非をテーマとしたディベートの授業を通して〜
※生徒発表を行う青翔開智中学校・高等学校の高校1年生の皆さん
(3)記念講演:「よろこびを力に・・・」
講師:有森裕子さん(元マラソン選手)
20周年記念ポスター(pdf:4,372KB)
20周年記念パンフレット(pdf:1,170KB)
タイムカプセル ~未来への手紙~
内容:自分自身や家族など、大切な人に宛てた手紙をお預かりして、10年後にお届けします。
※男女共同参画センター(現丸由百貨店5階)にて受付。定数に達したため受付を終了しています。
20周年記念未来への手紙チラシ(pdf:1,308KB)
「スウェーデンのパパたち」写真展
内容:多くの男性が育児休暇を取得している国・スウェーデン、家事・育児中の父親と子ども達の写真を展示しました。
また、7月26日(火)~8月4日(木)に麒麟Square1階にて、展示しました。
20周年記念「スウェーデンのパパたち」写真展チラシ(pdf:359KB)
※麒麟Squareでの展示期間中、「家事・育児はだれの役割だと思いますか?」について簡易調査を行いましたので
結果をお知らせします。(回答者数:63名)
「鳥取市男女共同参画センター『輝なんせ鳥取』のあゆみ」パネル展
内容:鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」の20年のあゆみをパネルにて展示しました。
※7月26日(火)~8月4日(木)は鳥取市男女共同参画センター(現丸由百貨店5階)にて、展示しました。
鳥取市男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」の20年の歩みパネル (pdf:4,372KB)
このページに関するお問い合わせ先
人権政策局 男女共同参画課
電話番号:0857-30-8076
FAX番号:0857-20-3945
電話番号:0857-30-8076
FAX番号:0857-20-3945