健診を受けましょう!
糖尿病とは血糖値が慢性的に高い状態が続くことで、全身のさまざまな臓器に障害が起きる病気です。早期に発見・予防するためには、まず自分の血糖値を知ることが大切です。必ず健診を受けましょう。
身体を動かしましょう!
運動で筋肉を動かすと、ブドウ糖が細胞内に取り込まれて血糖値が下がります。ウォーキングにプラスして軽い筋力トレーニングもしてみましょう。血糖値が気になる人は、血糖値が最も高くなる食後1~1時間半を目安に運動をすると、効果的に血糖値を下げることができるのでおすすめです。
栄養バランスのよい食事をとりましょう!
食事の基本は主食、主菜、副菜です。野菜を先に食べることで、食後の血糖値の上昇をゆるやかにする効果があります。健康のために1日350グラム以上食べましょう!目安は料理にすると小鉢5皿分です。今の食事にもう一皿プラスしてみましょう。
【こんな野菜の一品はいかがですか?】
■豆苗と青じその和風サラダ
【材料(2人分)】
- 豆苗 100g(1パック)
- 青じそ 5枚
- 塩こんぶ 6g
- オリーブ油 小さじ1
【作り方】
- 豆苗は3センチの長さに切る。青じそは細く切る。
- ボウルに(1)と塩こんぶを入れて全体を混ぜ、少ししんなりしたらオリーブ油を加えてあえる。
【1人分の栄養価】
エネルギー | 39kcal |
たんぱく質 | 2.5g |
脂質 | 2.2g |
食塩相当量 | 0.6g |

国保食生活アドバイザーiPPiN さん
★本市公式ホームページの「iPPiN ~ わが家の一品にいかがですか~」で簡単・減塩・カロリー控えめのレシピを紹介中。