特集
公共交通の利用促進に取り組んでいます
〜住み慣れた地域で安心して暮らすために〜
問い合わせ先|本庁舎交通政策課(54番窓口)
0857-30-8326 0857-20-3953
0857-30-8326 0857-20-3953
鳥取駅南エリア社会実験を実施
本市では、自家用車に過度に頼ることなく、住み慣れた地域で安心して暮らすことができる持続可能な公共交通のあり方を検討しています。
取り組みの一環として、利便性が高く、気軽に利用できる予約型の乗合交通を導入し、試験的に運行することで、公共交通の利用促進と地域活性化への影響を検証する社会実験を行います。
AIオンデマンド乗合交通「とりモビ」社会実験
10月2日(月)〜令和6年2月9日(金)8 :00〜22 :00
※運休日:12月31日、令和6年1月1日〜3日
10月:無料
11月以降:400円/回
※定額乗り放題プラン、回数券あり
取り組みの一環として、利便性が高く、気軽に利用できる予約型の乗合交通を導入し、試験的に運行することで、公共交通の利用促進と地域活性化への影響を検証する社会実験を行います。
AIオンデマンド乗合交通「とりモビ」社会実験

10月2日(月)〜令和6年2月9日(金)8 :00〜22 :00
※運休日:12月31日、令和6年1月1日〜3日

10月:無料
11月以降:400円/回
※定額乗り放題プラン、回数券あり
◆運行エリア
鳥取駅南エリア(150カ所以上の乗降スポットを設置)

◆利用する際の注意事項
- ・初回利用時に会員登録が必要となる
- ・行き先が同じ方面の人と相乗りになることがある
- ・遠回りの経路になったり、乗降の順番が前後したりする場合がある
- ・乗車スポットまではご自身で移動する必要がある
利用方法
▶︎
乗車・移動・降車

予約時に指定した時間・乗車スポットに来た車で降車スポットへ移動
県東部圏域の路線バスで使える電子チケットを試験導入
内容
・県東部圏域路線バスに1日定額で乗り放題
・協賛店舗での割引サービス
販売期間
10月2日(月)〜令和6年2月9日(金)
価格
2023ノルデ運動参加者募集
参加特典
参加登録後、金・土・日曜日、祝日に路線バス電子チケットを割引価格で購入できる「ノルデクーポン番号」と、鳥取駅南エリア乗合交通の「1回分乗車チケット」をプレゼント。
対象者
鳥取市、岩美町、若桜町、智頭町、八頭町にお住まいの人
※詳しくは、本市公式ウェブサイトをご覧ください。