
-
- ボタン電池が取り外せないものは、そのまま有害ごみに出してください。
- 乾電池・充電式電池・ボタン電池はまとめて透明または半透明の袋に入れて出すことができます。
- 充電式電池とは、下記のリサイクルマークがある充電して繰り返し使用できる電池のことです。

リチウムイオン電池

ニカド電池

ニッケル水素電池
※鉛蓄電池は、希硫酸が含まれることから、ごみステーションへの持ち出しを禁止しています。必ず購入先や専門業者に処理を依頼してください。
※家庭ごみの分別と出し方ガイド・ポスター令和5年10月版をお持ちの人は、11ページに記載の下記マークを対象から消してください。

----------------------------------------------------------------
引っ越しごみなどの多量ごみはごみステーションに出してはいけません

多量のごみを一度にごみステーションに出されると、管理やごみ収集などに支障をきたします。多量のごみを一度に出す場合は、可燃ごみと不燃ごみに分別したうえで各処理施設に直接持ち込むか、一般廃棄物収集運搬業許可のある業者に処理を依頼してください。やむを得ずごみステーションに出される場合は少量ずつに分けてください(可燃ごみ・プラスチックごみは、平時に出す量に加え2袋まで)。