ねんりんピック ロゴ
第36回全国健康福祉祭とっとり大会

ねんりんピック
はばたけ鳥取2024

かせよう 砂丘長寿みの

 令和6年10月19日(土)~22日(火) 

問い合わせ先|本庁舎ねんりんピック推進室
 0857-30-8260 0857-20-3910

あおや かみじろう
あおや かみじろう
 10月に開催されるねんりんピックまで、あと2カ月余りとなりました。
応援!
本番に向け、本市で実施される種目を紹介します。気になる種目を応援し、大会を盛り上げましょう!

サッカーかみじろう
 サッカー  

 
サッカーのプレイ
 ねんりんピックの中でも比較的若い年代の選手が多く出場する種目です。県代表などのチームがブロック優勝を目指し、市内の各会場で熱戦を展開していきます。
 球際の激しい競り合いなど迫力のあるプレーを見ることができ、素晴らしいプレーには相手であっても賞賛の意を示すなど、フェアプレーやリスペクトにあふれた場面も見られます。
 選手の闘志あふれるプレーをご覧ください。

 ボウリング 
ボーリングかみじろう

 
ボーリングのプレイ
 性別、年代を問わず幅広く親しまれていますが、競技としてのボウリングを見る機会は少ないのではないでしょうか?
 鳥取県内でボウリングの全国大会が開催されることは珍しく、1970年代のボウリングブームで技術を磨き上げた選手のみなさんが全国から集まります。
 間近で感じるボウリングの魅力と迫力に、驚くこと間違いなしです。

俳句かみじろう
 俳句  

 
俳句を詠む少年
 俳句は事前申し込み不要、当日の参加が可能な種目です。ねんりんピックは60歳以上が対象の種目が多い中、俳句は年齢制限がなく、子どもから大人まで幅広く参加可能です。
 俳句は五・七・五のリズムの良さから誰にでも詠みやすく、季節や自然に親しめることが魅力のひとつです。最近ではテレビで取り上げられることもあり、俳句に触れる機会が増えました。みなさんのご参加をお待ちしています。
…… ご案内 ……

 開催期間中、ヤマタスポーツパーク・風紋広場・市民体育館では、競技以外にも楽しいイベントを実施します。詳しくは本市公式ウェブサイトで随時更新中!