2019.3 No.1103
凡例
=日時
=場所
=内容
=対象
=受付
=条件
=定員
=数量
=支給・助成額など
=料金
=募集期間・方法
=持参するもの
=問い合わせ先
募集
女
(
ひと
)
と
男
(
ひと
)
とのハーモニーフェスタ実行委員
10月に開催する「第27回女と男とのハーモニーフェスタ」の企画・運営など
市内を中心に活動する団体および個人
3月31日(日)までに、住所・氏名・電話番号を明記のうえ、電話・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」(西町二丁目福祉文化会館内)
0857-24-2704
0857-20-3052
danjyo@city.tottori.lg.jp
「しゃんしゃん傘踊り」鳥取市観光協会連会員
参加行事:鳥取しゃんしゃん祭(8月)
県外観光キャンペーン
その他参加依頼のある行事
18歳以上で、しゃんしゃん傘踊りに興味があり、観光キャンペーンなど県外派遣に参加できる人で、傘踊りの伝承に熱意を持っている人
20人程度 ※面接あり
3月29日(金)必着で、住所・氏名・年齢・電話番号(連絡のとれるもの)を明記のうえ、電話・持参・郵送・ファクシミリのいずれかで問い合わせ先まで。
(一社)鳥取市観光コンベンション協会(〒680-0833末広温泉町160)
0857-26-0756
0857-29-1000
歩こう会3月例会
3月10日(日)9:30~15:10
JR鳥取駅~東浜駅~甘露神社~山陰海岸学習館~JR岩美駅~JR鳥取駅(解散)(歩行距離約5.0km)
730円(交通費)
運動のできる服装(防寒対策)
※水筒・弁当・雨具は各自でご用意ください。
※会員募集中。入会方法など詳しくは事務局まで。
歩こう会事務局
0857-28-3285
いなばの~んびり歩こうや
【ジビエ料理教室「猪肉のソーセージと燻製作り」】
3月17日(日)9:30~13:00
集合場所:河原町総合支所
猪肉を使ってミンチから作る本格的なソーセージと燻製を河原町内の猟師さんの指導で体験。試食あり。
1800円(お土産付)
10人 ※要予約
エプロンなど
3月14日(木)まで
河原城風土資産研究会
0858-85-0046
0858-85-1946
第9回鳥取市ふれあい健康ウォーク
3月31日(日)
樗谷公園
樗谷公園内周遊コース7km
各ブース5~10人
100人
※先着順・小学生以下は保護者同伴での参加
無料
3月14日(木)までに氏名・年齢・住所・電話番号を、電話・ファクシミリ・メールで問い合わせ先まで。※小雨決行。雨天の状況によっては、中止となる場合があります。問い合わせは当日7:00以降に鳥取市役所(0857-22-8111)まで
鳥取市スポーツ推進委員協議会事務局(〒680-8571上魚町39生涯学習・スポーツ課内)
0857-20-3371
0857-20-3364
sports@city.tottori.lg.jp
第29回因伯シルバー大会
5月中旬 ※種目によって日程が異なります。
鳥取県東部地区を中心に開催予定
競技:卓球、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、ゲートボール、ペタンク、ゴルフ、弓道、グラウンド・ゴルフ、囲碁、将棋、健康マージャン(全12種目)
鳥取県に在住する60歳以上の人(昭和35年4月1日以前生まれの人)
4月19日(金)までに参加申込用紙に必要事項を記入し、ファクシミリまたは郵送で問い合わせ先まで
※詳しくは、問い合わせ先まで
(福)鳥取県社会福祉協議会(〒689-0201伏野1729-5)
0857-59-6332
http://www.tottori-wel.or.jp/p/chiiki/kotobuki/
(鳥取ことぶきネット)
第16回フラワーフェスティバルフリーマーケット出店者
開催日:4月21日(日)10:00~16:00(予定)
湖山池オアシスパーク
1区画千円 ※詳しくは問い合わせ先まで
3月29日(金)まで
鳥取県東部中小企業青年中央会フリーマーケット担当福田
080-2893-4805
yukiya-ad@amail.plala.or.jp
文化交流課からのお知らせ
本庁舎文化交流課
0857-20-3226
0857-20-3040
bunka@city.tottori.lg.jp
【第58回鳥取市民美術展作品】
日本画、洋画、書道、デザイン、写真、彫刻、工芸、版画、企画
開催日:6月2日(日)~9日(日)搬入日:5月26日(日)
鳥取県立博物館
県東部に在住または、本市に通勤、通学している人で、中学生以上
1人につき2千円(学生は無料)
開催要項、出品カードは本庁・駅南庁舎・各総合支所・開催要項取扱店で配布。本市公式ホームページでダウンロード可能。
【童謡唱歌100曲マラソン出演団体】
開催日:6月14日(金)13:00~
とりぎん文化会館梨花ホール
誰もが親しんできた童謡唱歌100曲を、合唱団体がリードして、観客のみなさんと一緒に歌いつないでいく市民参加型コンサート
3月14日(木)までに問い合わせ先まで
職業訓練の受講生
ハローワーク鳥取
0857-23-2021(42♯)
就職を希望される人 ※雇用保険受給者以外の人は、一定の条件を満たせば職業訓練受講給付金を受給しながら受講可能
無料(ただし、テキスト代などの実費は自己負担)
※詳しくはハローワーク(公共職業安定所)にお問い合わせください。
【医療事務科】
3月20日(水)~6月19日(水)
ニチイ学館鳥取教室
医療事務職に必要な医療保険制度、算定ルール、点検技能、PC操作の習得
15人
3月11日(月)12:00まで
【パソコン経理科】
3月25日(月)~7月24日(水)
パソコンタッチ塾的場校
一般、会計、経理事務職に対応するパソコンスキルと日商簿記検定2級程度の知識の習得
7人
3月13日(水)12:00まで