お手持ちの認定証の有効期限は7月31日です。引き続き認定証が必要な人は、更新の手続きをお願いします。
※この認定証を医療機関に提示することで、一つの医療機関での医療費の支払いが自己負担限度額までになります。限度額は所得区分によって異なります。
※70歳以上の住民税課税世帯の人のうち、課税所得が145万円未満あるいは690万円以上の人および同一世帯の人には認定証は交付されません。
※保険料の滞納があると、認定証の交付は受けられません。
国民健康保険では
○受診月・医療機関名・受診日数などの受診状況に誤りがないか確認いただくこと
○国保制度における医療費負担の仕組みなどについて理解を深めていただくこと
を目的として、医療費のお知らせを送付しています。初回は、7月中旬に平成31年1月~3月診療分を発送予定です。※休館日は、毎週火曜日、毎月最終の木曜日
要申し込み ※詳しくは中央図書館まで
リサイクルファクトリー7月スケジュール
内容 | 日時 | 定員 | 費用 | |
---|---|---|---|---|
裂き織り | 10日(水) | 10:00~11:30 | 3人 | 実費 |
13:30~15:00 | 3人 | |||
健康布ぞうり | 12日(金)10:00~15:00 | 10人 | 100円 | |
木工・ひつじの置物 | 19日(金)10:00~12:00 | 5人 | 100円 | |
リメイク缶作り スチール缶・ポット型 | 20日(土)10:00~12:00 | 6人 | 100円 | |
マイバック・ ショルダータイプ | 25日(木)10:00~15:00 | 5人 | 無料 |
※持ち物など、詳しくは電話でお問い合わせください。
※上記以外の体験講座や外部出張も行います。お気軽にご相談ください。