
令和2年度市立幼稚園入園児募集

各市立幼稚園

下記参照
- 受付期間
- 12月2日(月)~20日(金)(平日8:30~17:15)
園名 | 対象・募集人員 | 入園説明会 | 申込・問い合わせ |
河原幼稚園 | 5歳児 70人 (H26.4.2~H27.4.1生) | 11月13日(水)18:30~ ところ:河原幼稚園 | 河原幼稚園 0858-85-2750 河原町総合支所 市民福祉課 0858-76-3113 |
福部未来学園幼稚園 | 5歳児 35人 (H26.4.2~H27.4.1生) | 11月22日(金)18:00~ ところ:福部未来学園幼稚園 | 福部未来学園幼稚園 0857-75-2146 福部町総合支所 市民福祉課 0857-75-2812 |
こじか幼稚園 | 3歳児 35人 (H28.4.2~H29.4.1生) 4歳児 若干名 (H27.4.2~H28.4.1生) 5歳児 若干名 (H26.4.2~H27.4.1生) | 11月21日(木)18:00~ ところ:こじか幼稚園 | こじか幼稚園 0857-84-2251 鹿野町総合支所 市民福祉課 0857-84-2013 |
※定員を超える場合は、抽選で決定します。
旧美歎水源地フェスティバル2019
近代化遺産全国一斉公開イベント
~馬で文化遺産めぐり & 水源地カフェ~

新本庁舎文化財課

0857-22-8111(鳥取市コールセンター)

0857-32-2170
100年前の文化遺産を馬に乗って散策しよう。子どもも大人も乗馬できます!キャンディーポットを思わせる洋風な建物の中では、紅茶をはじめ本格的なハーブティー、洋菓子を販売。濾過池のほとりに並ぶバルブ室を喫茶ブースとして特別公開。移動図書館や地元特産市も同時開催。
- とき
- 11月9日(土)10:00~15:00
雨天決行(乗馬イベントのみ雨天中止)
- ところ
- 旧美歎水源地水道施設 ※駐車場有
【乗馬散策】参加無料・先着順
- 午前の部
- 10:00~12:00(整理券配布 9:30)
- 午後の部
- 13:00~15:00(整理券配布12:30)
整理券配布場所:受付棟(エントランス入口)
※乗馬希望の人は当日整理券をお求めください。
■動物取扱業登録
展示 第201300045560号
登録年月日 平成25年6月7日
有効期限 令和5年6月6日
動物取扱責任者 中野裕道
日本遺産認定記念シンポジウム
日本海の風が生んだ絶景と秘境
幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」

新本庁舎文化交流課

0857-30-8021

0857-20-3040
麒麟のまち圏域と日本遺産認定ストーリーの魅力を広く発信する日本遺産認定記念シンポジウムを開催。
- とき
- 11月30日(土)10:00~12:30
- ところ
- 国府町コミュニティセンター多目的ホール
- 定員
- 500人 ※申込み不要
- 観覧料
- 無料
- プログラム
-
○アトラクション
因幡の麒麟獅子舞披露(智頭農林高等学校郷土芸能部)
〇基調講演
テーマ:「日本遺産の可能性 -認定事例から見る活用手法」
講師:丁野 朗さん(東洋大学大学院国際観光学部客員教授)
○アトラクション
但馬の麒麟獅子舞披露(諸寄麒麟獅子舞保存会(新温泉町))
〇パネルディスカッション
テーマ:「日本遺産を生かした圏域の活性化の手法について」
コーディネーター:丁野 朗さん
パネリスト
川口博樹さん(岩美町観光協会会長)
門村正行さん(若桜郷土文化の里)
本田享代さん(若桜鉄道もりあげ隊)
山本和夫さん(あまるべ振興会会長)
金谷堅太郎さん(因幡麒麟獅子舞の会理事)
石塚康裕さん((一社)麒麟のまち観光局事務局長)
永年にわたり、市政に功労のあったみなさんを表彰しました

新本庁舎総務課

0857-30-8102

0857-20-3040
10月1日に行われた鳥取市制施行130周年・新本庁舎完成記念式典で、本市の振興と発展に貢献されたみなさんを表彰しました。
詳しくは本市公式ホームページでご紹介しています。
■一般表彰
- 【消防功労】
- 7人
- 【交通安全功労】
- 3人
- 【自治会功労】
- 9人
- 【社会福祉功労】
- 4人
- 【産業功労】
- 4人
- 【保健衛生功労】
- 4人
■自治功労表彰
- 【スポーツ推進委員】
- 2人
■特別功労表彰
- 【人権擁護委員】
- 1人
- 【消防功労】
- 1人
- 【社会福祉功労】
- 5人
- 【産業功労】
- 5人
- 【市議会議員】
- 5人
- 【スポーツ推進委員】
- 3人