2019.12 No.1112
凡例
=日時
=場所
=内容
=対象
=受付
=条件
=定員
=数量
=支給・助成額など
=料金
=募集期間・方法
=持参するもの
=問い合わせ先
募集
鳥取市介護保険事業計画・高齢者福祉計画作成委員会委員
次期(令和2年度~令和4年度)介護保険事業計画・高齢者福祉計画の作成および進捗管理、地域包括支援センターおよび地域密着型サービスの運営等についての審議
▷任期:委嘱の日から令和5年3月末まで
▷会議の開催:年6回程度
市内在住の本市の介護保険被保険者(応募日現在で40歳以上)で、平日の会議に出席できる人。他の審議会との兼任制限あり。
4人程度
5千円/出席1回
12月20日(金)必着で、「鳥取市の地域包括ケアシステムについて思うこと」を800字程度にまとめ、住所・氏名・生年月日・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで。※選考のうえ決定。
本庁舎長寿社会課(〒680-8571幸町71)
0857-30-8211
0857-20-3906
choju@city.tottori.lg.jp
歩こう会12月例会
12月8日(日)8:00~18:00
JR鳥取駅南--河原--(鳥取道)(中国道)三田経由--神戸ハーブ園(ロープウェイ)異人館・生田神社--鳥取(解散)(歩行距離約2.0km)
6千円(交通費・入園料)
歩き用の服装(防寒対策)※水筒・雨具・弁当は各自でご用意ください。
歩こう会事務局
0857-28-3285
市民まちづくりワークショップ
令和2年1月26日(日)
次期総合計画等策定に向け、鳥取市のまちづくりについて話し合い
市内在住の18歳以上(令和2年1月1日現在)の人
約40人
2千円
12月16日(月)までに、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を電話・郵送・ファクシミリ・電子メールまたは直接来室のいずれかで問い合わせ先まで
本庁舎創生戦略室(〒680-8571幸町71)
0857-30-8014
0857-20-3040
sousei@city.tottori.lg.jp
末恒墓苑(美萩野二丁目)、寺住霊園(河原町鮎ヶ丘)再募集
使用料
区画数
末恒
26万5千円
10区画程度
寺住
30万円
5区画程度
12月2日(月)~令和2年1月17日(金)※重複した場合は抽選。詳しくは問い合わせ先まで。
本庁舎生活環境課
0857-30-8083
0857-20-3918
鳥取市体育協会事務局からのお知らせ
鳥取市体育協会事務局(生涯学習・スポーツ課内)
0857-20-3363
0857-20-3954
【令和元年度鳥取市小学生スポーツ全国大会出場補助金】
児童の体育活動の健全な発展を図ることを目的として、小学生がスポーツの県大会以上の予選会を勝ち抜いて全国大会に出場する場合、補助金を交付
平成31年4月1日~令和2年3月31日に日本スポーツ協会加盟団体などが主催する全国大会に選手として出場または出場予定の児童およびその指導者
対象経費(旅費および宿泊費)※選手など1人当たり1大会につき1万円を限度
12月2日(月)~26日(木)※申請書は、本市公式ホームページよりダウンロードできます。※詳しい対象要件・申請方法などについては、問い合わせ先まで
【第10回鳥取市新春健康マラソン】
令和2年1月3日(金)10:00開会式
コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク(布勢総合運動公園)
コカ・コーラボトラーズジャパンスポーツパーク陸上競技場を発着点とする公園内周遊コース
(1)ファミリーの部 1.0km(小学生以下、幼児は保護者同伴)、(2)1.5kmの部(小学生)、(3)1.5kmの部(中学生以上)、(4)3.0kmの部(小学生以上)、(5)5.0kmの部(中学生以上)
無料
当日9:00から、会場で受付※雨天および積雪の場合、中止となる場合があります。当日の7:00以降に(
0857-22-8111)へお問い合わせください。
新年市民合同祝賀会
令和2年1月6日(月)13:00~14:00
ホテルニューオータニ鳥取(今町二丁目)
1000円
12月2日(月)~13日(金)の間に、本庁舎総務課、各総合支所地域振興課のいずれかまで
本庁舎総務課
0857-30-8102
0857-20-3040
鳥取市文化ホール自主事業 スタインウェイピアノを弾こう!(立春編)
世界の名器スタインウェイピアノを、文化ホールの客席に向かって演奏できます。演奏時間は、1回30分以内(連続2回まで演奏可能)で、10:00~19:00の中から選べます。
令和2年1月12日(日)、13日(月・祝)、19日(日)26日(日)10:00~19:00
鳥取市文化ホール
小学生以上(小学生は要保護者同伴)※レッスン目的での参加はできません。
各日とも最大18人
1回500円
12月12日(木)10:00~ 直接来館または電話申込み ※先着順
鳥取市文化センター
0857-27-5181
救急救命講習会
令和2年1月19日(日)13:00~16:00
鳥取県東部広域行政管理組合消防局2階救急研修室(吉成)
個人で参加できる救急救命講習会
無料
消防局警防課
0857-23-2303
多様な性のあり方 ~性別って二つだけ?~
令和2年1月21日(火)14:00~15:30
さざんか会館5階大会議室
LGBTの基礎知識について学ぶ
▷講師:
山口颯一
(
やまぐちしょういち
)
さん((一社)ELLY代表理事)
市内または近隣町に在住または通勤通学している人
200人 ※申込不要、託児(未就学児)・手話通訳有り 託児申込締切:令和2年1月6日(月)
無料
男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」(福祉文化会館内)
・
0857-24-2704