無料相談
■市民総合相談課(市役所本庁舎2階)【予約不要】
《くらし110番相談 28番窓口》
- 内容:
- 日常生活の中での疑問、困りごとなど(専門相談員応対)
- とき:
- 平日8:30~17:15(面談・電話相談)
0857-20-4894
平日17:15~22:00(電話相談)
090-8715-9280
土日祝日8:30~22:00(電話相談)
0857-20-4894
※本庁舎でも毎週月・金曜日(13:00~17:00)に面談相談を行います(10月11日(金)まで)。
《消費生活センター 29番窓口》
- 内容:
- 訪問販売・通信販売・インターネットトラブル、借金問題など、消費生活に関すること(専門相談員応対)
- とき:
- 平日8:30~17:15(面談・電話相談)
0857-20-3863
※土日祝日(年末年始以外)は消費者ホットライン
188(局番なし)をご利用ください。
下記の予約・問い合わせは市民総合相談課
(市役所新本庁舎2階)

0857-30-8181まで
■法律相談【電話予約制】※ご利用は年度内1回です。
- 内容:
- 法律全般(弁護士応対)
- とき:
- 1/7(火)・14(火)・21(火)・28(火)
13:00~15:30(定員各5 人・1人30分以内)
- ところ:
- 新本庁舎2階 28番窓口
- 予約:
- 12/25(水)8::30~(先着順、定員になり次第終了)
■年金制度・労働・社会保険に関する相談【電話予約制】
- 内容:
- 採用から退職までの労働および社会保険、老後の年金を含む生活設計などに関すること(社会保険労務士応対)
- とき:
- 1/8(水)13:00~15:30(定員5人)
- ところ:
- 新本庁舎2階 28番窓口
- 予約:
- 12/27(金)17:15まで(先着順、定員になり次第終了)
■土地境界に関する相談【電話予約制】
- 内容:
- 土地境界などに関すること(土地家屋調査士応対)
- とき:
- 1/16(木)13:00~15:45(定員3人)
- ところ:
- 新本庁舎2階 28番窓口
- 予約:
- 1/9(木)17:15まで(先着順、定員になり次第終了)
※上記相談以外にも、市役所各担当課で、人権、福祉、税、健康などの各種相談業務を随時行っています。お気軽にご相談ください。
多重債務・ヤミ金融など相談会(無料)
弁護士などの専門家による無料相談会です。
- とき:
- 1月15日(水)13:30~15:00 ※要予約
- ところ:
- 県庁 会議室(東町一丁目)

県消費生活センター(県庁第二庁舎2階東部消費生活相談室)

0857-26-7605

0857-26-8144
人権・生活相談(無料)
- とき:
- 12月3日(火)・10日(火)・17日(火)
15:00~17:00(定員各2人ずつ)
- ところ:
- 人権交流プラザ(幸町151)
- 内容:
- 人権に関わること、生活上の悩みなど(カウンセラー応対)

中央人権福祉センター

0857-24-8241

0857-24-8067
※相談日以外でも、平日8:30~17:15は人権福祉員が応対しています。
行政への困りごと相談(無料)
- 内容:
- 国の仕事や手続き、サービスなど(行政相談委員応対)
- とき:
- 12/11(水)・17(火)・24(火)・1/6(月)
13:30~15:00
- ところ:
- 12/11=輝なんせ鳥取、12/17=さざんか会館、
12/24=トスク本店インフォメーションルーム、
1/6=市役所駅南庁舎
※翌月7日までの情報を掲載しています。

鳥取行政監視行政相談センター

0857-24-5541
特設人権相談
- とき:
- 12月12日(木)13:00~16:00
- ところ:
- さざんか会館(富安二丁目)
- 内容:
- 人権問題全般(人権擁護委員応対)について、人権侵害が認められる相談については調査救済(法務局対応)を行うことができます。

鳥取地方法務局人権擁護課

0857-22-2289
※法務局においても平日(8:30~17:15)は毎日相談に応じています。専用ダイヤル
0570-003-110
「行テラス®」行政書士無料相談
(行政書士制度広報月間)
- とき:
- 12月14日(土)10:00~15:00 ※当日受付、先着順
- ところ:
- 鳥取市立図書館2階 多目的ホール
- 内容:
- 相続・遺言、成年後見、帰化・在留許可などの手続きなど(行政書士応対)
- とき:
- 令和2年1月5日(日)10:30~14:30 ※当日受付、先着順
- ところ:
- 用瀬図書館 おはなしの部屋
- 内容:
- 相続・遺言、成年後見、農地転用、許認可申請、契約など(行政書士応対)

鳥取県行政書士会事務局

0857-24-2744
司法書士無料相談会
- とき:
- 12月17日(火)16:00~18:00 ※要予約
- ところ:
- とりぎん文化会館 第5・6会議室
- 内容:
- 相続、不動産登記、会社・法人登記、成年後見、多重債務など

鳥取県司法書士会

0857-24-7024