市内でも、医療従事者への新型コロナワクチンの接種が始まっています。
本市では、国が示す接種順位に従い、市民のみなさんに円滑に接種できるよう準備を進めています。国が確保しているワクチンの量には限りがあるため、未確定ではありますが、現在のところ4月下旬以降、65歳以上の人を対象とした接種を開始する予定です。詳細なスケジュールなどは、確定次第、本市公式ホームページなどでお知らせしていきます。
65歳以上の人へ接種券を郵送します
4月中旬以降、市内在住の65歳以上の人(昭和32年4月1日以前に生まれた人)へ接種券を順次郵送します。接種券には次のものを同封していますので、届きましたら内容をご確認ください。
- 接種券(2回分)
- ワクチン接種に関する注意事項
- ワクチン接種のお知らせ(厚生労働省リーフレット)
- 説明書(ファイザー社製)
- 接種できる医療機関等一覧
- 予診票(2回分)

ワクチン接種は事前予約が必要です
接種は公共施設などで行う集団接種と、かかりつけ医などの医療機関で行う個別接種を予定しています。接種券が届いたら、同封の「接種できる医療機関等一覧」をもとに予約してください。
なお、高齢者施設の入所者は、施設内での接種が可能です。施設にご相談ください。
ワクチン接種手続きに関する相談にお答えする
コールセンターを開設しました
鳥取市新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
0857-30-8535 0857-20-3981
開設時間:8時30分~17時15分(土日・祝日含む)
英語、中国語、韓国語に対応しています

※ 接種後の副反応に関する相談など医学的知見が必要となる専門的な相談は、鳥取県が開設する新型コロナワクチン相談センター(0120-000-406)にお問い合わせください