鳥取市健康こども部
部長 橋本 浩之
- Q
- 本市の新型コロナワクチンの接種はどのような状況ですか?
- A
- 現在、12歳以上の接種対象者に接種券を発送し、順次予約受付を開始しており、ワクチン接種を希望される人に、円滑に接種できるよう取り組んでいます。
- Q
- 新型コロナワクチンにはどのような効果がありますか?
- A
- ファイザー社製、武田/モデルナ社製のいずれのワクチンでも、2回の接種を受けた人は、受けていない人よりも感染症を発症した人が少ないことと、発症しても重症化しにくい効果があることが分かっています。
- Q
- ワクチン接種後も感染防止対策は必要ですか?
- A
- ワクチン接種は、「発症」を予防できることは分かっていますが、「感染」をどの程度予防できるかは分かっていません。そのため、自分や周りの人が感染しないよう、接種後も引き続き感染防止対策が必要です。
- Q
- ワクチン接種に費用はかかりますか?
- A
- 接種費用は無料です。
- Q
- 必ず接種しなければいけませんか?
- A
- 接種はワクチンの効果と副反応のリスクなどを理解したうえで、ご本人の意思に基づき受けていただくものです。そのため、周りの人に接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いします。
- Q
- ワクチン接種を受けられない人はいますか?
- A
- 接種当日に明らかに発熱している人は接種を受けられません。また、重い急性疾患にかかっている人、ワクチンの成分に対しアレルギー反応を起こしたことがある人は接種を受けることができない場合があります。事前にかかりつけ医に相談するか、接種時の問診で必ず医師に伝えてください。
- Q
- ワクチン接種の前に準備しておくことはありますか?
- A
- (1)接種会場には「接種券」と「本人確認書類」を必ず持参すること、(2)事前に予診票を記入しておくこと、(3)肩を出しやすい服装で行くこと、(4)1回目接種の後、基本的には3週間後(ファイザー社製)、または4週間後(武田/モデルナ社製)に行う2回目接種の日程を確認しておくことです。なお、接種当日に体調が悪いなど、予約をキャンセルする場合は、分かった時点でできるだけ早くご連絡をお願いします。
【集団接種の予約は…】
スマホやパソコンで簡単!ウェブ予約!
【個別接種の予約は…】
協力医療機関へ直接予約!
※ 協力医療機関は本市公式ホームページでご確認ください
本市公式ホームページ(新型コロナワクチン接種について)
【集団接種予約・お問い合わせ】
鳥取市新型コロナワクチン接種専用ダイヤル
TEL 0857-30-8535(受付時間8:30 ~ 17:15(土・日・祝日含む))
FAX 0857-20-3981 ※聴覚障がいなどによって電話が難しい場合のみ