福祉
障がい者(児)日常生活用具給付事業



鳥取市日常生活用具給付事業の給付品目の内容などを一部改正。
【人工喉頭(笛式・電動式)】

【ストーマ用装具の種目名称の変更】



鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ



【おれんじドアとっとり】




【認知症家族の集い】



家族教室・専門相談のご案内



【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等家族教室】





※ご本人はご遠慮ください。
【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等専門相談】

※前々日までに要予約


※関係者からの相談も可能
【ひきこもり家族教室】

※予約不要


講師:各関係機関の職員他

※個別相談にも応じます(要予約)
※ご本人は個別対応
つながりサポーター養成研修








精神障がい者地域生活サポーター養成講座







講師:原田 豊(はらだ ゆたか)さん(鳥取県立精神保健福祉センター所長)

講師:障害者支援センターしらはま 相談支援専門員

※講座終了後、「ベストフレンド」会員として支援活動を行うことで、若干の費用弁償あり


※申込書は本庁舎総合案内、駅南庁舎総合案内、各総合支所市民福祉課に設置
人権と福祉のまちづくり講座










世界メンタルヘルスデー × 映画上映 in Tottori














※当日参加も可
お知らせ
秋の全国交通安全運動
9月21日(土)~ 30 日(月)



【鳥取県交通安全年間スローガン】
ゆとり持つ 時間に気持ちに 車間距離
【運動の重点】
- 反射材用品等の着用推進や安全な横断方法の実践等による歩行者の交通事故防止
- 夕暮れ時以降の早めのライト点灯やハイビームの活用促進と飲酒運転等の根絶
- 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
山陰海岸ジオパーク一斉清掃 (秋の砂丘一斉清掃)

鳥取砂丘美化運動協議会事務局(協働推進課内27番窓口)



青谷町観光協会






※荒天中止 実施の有無は、当日7:00頃に本市公式ウェブサイトに掲載
※駐車場が不足しています。乗り合わせや公共交通機関のご利用など、台数削減にご協力お願いします。
高校生等通学費助成事業








※本市公式ウェブサイト(電子申請)でも受付可能
※詳しくは
鳥取市制施行135周年記念
市政功労者表彰式ならびに叙勲・褒章受章祝賀式







9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間



看板・はり紙などの屋外広告物について、景観維持および落下などの事故を防止するため、点検やパトロールを重点的に行います。
ふるさとの映像を見る会




上映予定:
(1) リポート10 ~大山が崩れる~(昭和62年放送)
(2) ふるさと発「写真が語る町の記憶」(河原町)(平成16年放送)



響け! 殿ダム野外音楽祭




※雨天中止



鳥取地区矯正展






若桜街道ぶらりさんぽ
~出張!鳥取まちなかビアフェスタ~





鳥取三十二万石お城まつり









鳥取いのちの電話 映画上映会












※受付後、整理券(ハガキ)を送付
湖山池遊覧船利用促進イベント KOYAMAIKE DELIGHT TIME







※予約不要


※小学生以下、60歳以上無料
女(ひと)と男(ひと)とのハーモニーフェスタ








講師:中永廣樹(なかなが ひろき)さん(元鳥取県教育長)


鳥取砂丘コナン空港フェスタ








※詳しくは鳥取砂丘コナン空港ウェブサイトをご確認ください。
じどうかんフェスタ ~あそび・であい・いばしょ~







子どもフェスティバル






募集
いなばの~んびり歩こうや!!



【体験観光「かわはら秋の味覚をいただきます!栗拾い」】






クロスロードゲーム ワークショップ











男女共同参画センター「輝(き)なんせ鳥取」からのお知らせ




※要予約・先着順





【
新しい認知症観について】






※手話通訳・託児申込締切:9月7日(土)
【
簡単!キレイ!好印象メイク講座】






※手話通訳・託児申込締切:9月13日(金)

【
親子で一緒にカラダすっきりストレッチ!!】






【
日常に潜むジェンダーバイアス】






※手話通訳・託児申込締切:9月27日(金)
韓国料理 お盆の料理








※要予約・先着順

リラックスヨーガ教室 (中級者向け)










高齢運転者実車講習




※実車講習は11月以降





山陰海岸ジオウォーク in 因幡・但馬







※要予約
骨粗鬆症デー IN 鳥取 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)講演会









※予約不要・先着順

因幡の傘踊り体験会










鳥取市観光大学受講生









※詳しくは協会ウェブサイトをご覧ください。
鳥取市中小企業・小規模企業振興会議委員(公募委員)









※応募方法など詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。
郡山市制施行100周年記念
姉妹都市・友好都市
プレゼントクイズ



本市の姉妹都市・郡山市は、今年で市制施行100周年を迎えました。100周年を記念し、郡山市に関するクイズにお答えいただいた人から抽選で10人に、郡山市の特産品または伝統工芸品をプレゼントします。詳しくは


■クイズ実施期間
9月1日(日)〜10月13日(日)
■対象
鳥取市在住の人
※応募者多数の場合は抽選
年金生活者支援給付金の手続き



問い合わせ先|日本年金機構鳥取年金事務所

老齢・障害・遺族基礎年金を受給していて、収入や世帯の状況が変わったために新しく支給対象となる人には、日本年金機構から簡易な請求書(はがき型)が届きます(9月頃から順次発送予定)。届いた人は、忘れずに提出してください。
なお、ご自身が受給要件に該当するか確認したい人は、鳥取年金事務所または保険年金課年金係へご相談ください。
まちなかにぎわい創出イベント
とっとりコネクトひろば

日曜朝市 (食の朝市&誰でもスポーツひろば)
とき | 9月15日(日) 8:00~10:00 |
---|---|
ところ | 鳥取市役所旧本庁舎跡地駐車場 |
太陽光発電などによる売電収入がある人へ



問い合わせ先|(償却資産)本庁舎固定資産税課(21番窓口)


太陽光発電設備を設置し、余剰電力や電力の全量を電力会社に売却している場合、所得税の確定申告または市・県民税の申告をお願いします。
図書館だより
休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館


開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館

■用瀬図書館

ギャラリー展示&ギャラリートーク
■古地図展 ~江戸時代からの日本地図と鳥取県~
とき | 9月8日(日)~28日(土) |
---|
■ギャラリートーク
とき | 9月15日(日)10:00~10:45 |
---|---|
ところ | 中央図書館多目的ホ-ル |
講師 | 山道俊哉(やまみち としや)さん |
対象 | 高校生以上 |
定員 | 20人 ※要予約・先着順 |
家庭での読み聞かせ講座(おひざでだっこの講演会)
絵本の時間は楽しくて幸せな時間
とき | 9月30日(月) 10:30~11:10 |
---|---|
ところ | 中央図書館多目的ホ-ル |
講師 | 中野明美(なかの あけみ)さん(絵本作家) |
対象 | 0~2歳の乳幼児とその保護者 |
定員 | 15組 ※要予約・先着順 |
いずれも
参加料 | 無料 |
---|---|
申し込み・ 問い合わせ |
中央図書館 |
※詳しくはチラシ、中央図書館ウェブサイトでご確認ください。
市民文化祭

※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。
■ギャラリー集
2024・秋 ラコンテ作品展

- 9月6日(金) ~10日(火) 10:00〜17:00
- 絵画グループ「ラコンテ」(山本)
-
■中電ふれあいホール
サークル展 ~和紙ちぎり絵~

- 9月20日(金)~23日(月振) 10:00〜17:00
- 鳥取和紙ちぎり絵サークル(森)
-
洋画グループさわやかの杜展

- 9月20日(金)~23日(月振) 10:00〜17:00
- 洋画グループさわやかの杜(米澤)
-
■とりぎん文化会館展示室、フリースペース
鳥取華道連合いけばな展

- 9月20日(金)・22日(日祝) 10:00〜17:00
- 9月21日(土)・23日(月振) 10:00〜16:00
- 鳥取華道連合会(入江)
-
■とりぎん文化会館小ホール
鳥取おやこ劇場例会「らふぃゆれふぃゆ」公演

- 9月23日(月振) 13:30〜15:00
- 鳥取おやこ劇場(谷口)
-
ダンスポケット2024秋

- 10月6日(日) 15:00〜16:30
- ダンスコング(佐分利)
-
■とりぎん文化会館、鳥取市民会館、梅鯉庵ほか
秋季大茶会

- 10月5・6日(土・日) 9:30〜15:00
- 鳥取茶道連合会(垣屋)
-
■カフェ ソース バンケット
オータム・ハワイアン・ライブ2024

- 10月6日(日) 12:30〜16:00
- ハーラウ・オ・カ・プウ・ヴァイルア(柏原)
-
水道標語が決まりました


水道週間にちなみ、標語を募集したところ、187点の応募がありました(順不同、敬称略)。
賞 | 標語 | 氏名 | 学校 | 学年 |
【特選】 | 水道水 使えるしあわせ未来につづけ | たが よしたか | 美保小 | 3年 |
田賀 由隆 | ||||
【準特選】 | いつまでも つなげていこう 水のバトン | おおやま みゆ | 美保小 | 3年 |
大山 心結 | ||||
おいしいな ごくごくのめる 水道水 | あだち りょう | 青谷小 | 5年 | |
安達 凌 | ||||
水道水 未来の君にも 届けたい | こだに なおかず | 一般 | ||
小谷 直和 | ||||
【入選】 | いつも出るきれいな水にかんしゃして | まるやま えみ | 美保小 | 3年 |
圓山 瑛未 | ||||
安全で おいしい水を いつまでも | たなか ほし | 浜村小 | 4年 | |
田中 星 | ||||
じゃぐちから おいしいみずよ ありがとう | みずた じゅんと | 美保小 | 3年 | |
水田 潤登 | ||||
安全に いつでも飲める 水道水 この幸せを 未来にも |
かわさき みそら | 鳥大附属中 | 1年 | |
河﨑 美空 | ||||
水げんの 森を守ろう ぼくたちで | おさ ゆづき | 浜村小 | 4年 | |
長 祐月 |
鳥取市生涯学習推進講座
麒麟のまちアカデミー 教養コース
◆人前でも大丈夫!心にスッと届く話し方
とき | 9月28日(土) 10:00~11:30 |
---|---|
ところ | 鳥取市文化センター会議室5 |
講師 | 来田裕子(くるた ゆうこ)さん(鳥取大学非常勤講師) |
定員 | 30人 |
料金 | 300円 |
募集 | 9月21日(土)までに、チラシの申込用紙をファクシミリ・郵送・窓口のいずれかで提出か、メールフォームで申し込み。 ※応募者多数の場合は抽選 |
リファーレンいなば
リサイクルファクトリー9月スケジュール


開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
体験講座 | 日時 | ||
健康布ぞうり | 10日 | (火) | 10:00~15:00 |
マイバッグ | 13日 | (金) | 10:00~15:00 |
ファスナー付ミニトート | 20日 | (金) | 10:00~15:00 |
木工 | 27日 | (金) | 10:00~12:00 |
参加申込 | 9月1日(日) 10:00~(先着順) |
---|
※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。
■秋のお宝みっけ市
とき | 9月15日(日) 10:00〜12:00 |
---|
TOTTORI UNIVERSITY OF ENVIRONMENTAL STUDIES
公立鳥取環境大学情報

山陰海岸ジオパークサイエンスカフェ
■ヒトの表情をめぐる動物行動学
とき | 10 月5 日(土) 10:00 ~ 11:30 |
---|---|
ところ | 公立鳥取環境大学本部・講義棟13講義室 |
講師 | 小林朋道(こばやし ともみち)(公立鳥取環境大学学長) |
参加料 | 無料 |
定員 | 20人 ※先着順 |
対象 | 一般(中学生以上) |
申込方法 | 10月1日(火)までに
|
ガイナーレ鳥取2024 @ Axisバードスタジアム ホームゲームのお知らせ

※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。

試合日程 | キックオフ | 対戦相手 |
9月 7日(土) | 19:00 | アスルクラロ沼津 |
9月21日(土) | 19:00 | AC長野パルセイロ |
市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)
時: | 9月7・21日(土) 9:00〜11:00 |
---|---|
所: | さざんか会館3階ボランティア室 ※事前に電話でご確認ください |
料: | 無料 |
連: |
西尾
![]() |
とっとり雑貨博 〜秋と暮らしを楽しむ〜
時: | 9月15日(日) 11:00〜16:00、16日(月・祝) 10:00〜15:00 |
---|---|
所: | とりぎん文化会館展示室(イベントホール) |
容: | 秋と暮らしをテーマに、山陰で活動する作家たちのハンドメイド・雑貨・ワークショップ・フードなどの博覧会 |
料: | 入場料無料 |
連: | アトリエ squirrel (スクレイル) ![]() ![]() |
とっとり手踊り・手笠踊りの集い
時: | 10月5日(土) 13:30〜 |
---|---|
所: | 国府町コミュニティセンター多目的ホール |
容: | 鳥取各地に古くから伝わる「はねそ踊り・手踊り・手笠踊り」を継承している団体の公演 |
料: | 無料 |
連: |
河内おどり隊 竹内
![]() |
ギターアンサンブル・アミーゴ 30周年記念コンサート
時: | 10月12日(土) 14:00〜16:00 |
---|---|
所: | 鳥取市文化ホール |
容: | クラシックギターが奏でるポピュラー、クラシックの名曲。プロ奏者のゲスト演奏あり |
料: | 無料 |
連: |
岸
![]() ![]() |
子育てサポーター養成研修
時: | 10月20日(日) 10:00〜14:00 |
---|---|
所: | 産後ケア やわらかい風 |
容: | 乳幼児保健の基礎を学ぶ ![]() |
対: | 修了後ボランティアとして活動を希望する人 |
料: | 500円 |
員: | 10人 ※要予約 |
連: | 産後ケア やわらかい風 ![]() ![]() |


紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
障がいのある人の相談窓口
■障がいのある人やご家族の悩みに相談員がお応えします
本市では、身体・知的・精神の3つの障がいに対し、相談員を設置しています。相談は、ご自身に障がいのある人、家族や身内の人に障がいのある人などが、今までの体験や知識をもとにお応えします。
■障がいのある人の相談窓口
障がいのある人やその家族が地域で安心して暮らせるように、相談支援事業所が障がい福祉サービスの利用などの各種相談に応じています。
※日曜・祝日・年末年始などはお休み。詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。
【精神保健、こころの健康、依存症、ひきこもりなどの相談】
◆鳥取市保健所保健医療課心の健康支援室


開庁時間 | 月~金8:30~17:15 (祝日・年末年始を除く) |
---|
◆鳥取東保健センター
(健康・病院ページ )
◆各総合支所市民福祉課
(健康・病院ページ)
鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内
■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座 | ||||
とき(要予約) | 9月 | 14日 | (土) | 10:00〜11:00 |
9月 | 26日 | (木) | 10:00〜11:00 | |
NPOなんでも相談会 | ||||
とき(要予約) | 9月 | 13日 | (金) | 10:00~10:45 |
10:45〜11:30 | ||||
市民活動団体のための助成金相談会 | ||||
とき(要予約) | 9月 | 6日 | (金) | 13:30〜14:15 |
14:15〜15:00 |

※詳しくはセンターへお問い合わせください。
お届けします! ふるさと鳥取の味 【10月便】



料金 | 1個当たり5300円(税込) 料金後払い |
---|
※送料や支払い方法など、詳しくは
申込み方法 | インターネット・ファクシミリ |
---|---|
発送予定日 | 10月11日(金) |
申込締切 | 9月27日(金) |
発送内容 | 新米コシヒカリ 新米ひとめぼれ 輝太郎(柿) 新しょうが 干しエテカレイ お肉屋さんのBEEFCURRY 焼肉のたれ ごくぼそ塩芋けんぴ 無限きのこ佃煮 ふきよせ姫もち |
(10品) |
※品目・発送日は、変更する場合があります。
ポリテクセンター鳥取
受講生募集(11月入所生)

導入訓練コース
【住宅リフォーム技術科】・【ものづくり溶接科】
募集期間 | 9月10日(火)〜10月17日(木) |
訓練期間 | 11月6日(水)〜令和7年5月29日(木) |
受講料 | 無料 ※要テキスト代(約15000円) |
定員 | 若干名 |
応募方法 | 受講申込書をハローワークへ提出のうえキャリア形成相談(10月24日(木))の予約 ※選考試験なし |
備考 | 入所1カ月後、一般コース(住宅:定員15人、溶接:定員12人)と合流 |
ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座 / No.138



SNSをきっかけとした投資の勧誘に注意!

著名人の投資セミナーというSNSの広告をクリックしたらメッセージアプリの投資グループに招待された。グループ内で、「FX投資で儲かった」という報告が次々と上がるのを見て、教えられた海外事業者のFXアプリを登録し、指定された個人名義の口座へ振り込み、取引を開始した。FXアプリ上で利益が出ていたので投資額の増額を勧められ、指示に従って複数回に渡り、毎回違う個人名義の口座に振り込んだ。出金を求めたら税金や手数料など追加費用を請求され出金できない。
【アドバイス】
SNSを通じて勧誘される詐欺的な投資トラブルに関する相談が寄せられています。振込先に個人名義の口座を指定された場合は詐欺を疑い、振り込まないようにしましょう。アプリ上で利益が出ているように見えても偽の運用実績の場合もあります。取引前に、紹介された事業者が日本で登録を受けているか金融庁のウェブサイトで確認し、無登録業者との取引は行わないようにしてください。
(独)労働者健康安全機構
労働安全衛生総合研究所からのお知らせ

労働安全衛生法関係法令の改正により、令和6年4月から職場での化学物質規制が大きく見直しとなっています。詳しくは、
放送大学10月入学生募集
【出願期間】 | 9月10日(火)まで |
---|
心理学・福祉・経済・歴史・文学など300以上の授業科目があり、1科目からでも学ぶことができ、いつでもどこでもテレビやインターネットで授業を受けられます。入学試験は原則ありません。資料を無料で差し上げています。
みんなのジオパーク


第9回 山陰海岸ジオパークはユネスコから認められたジオパークなんだって?
京都府京丹後市、兵庫県豊岡市、香美町、新温泉町、鳥取県岩美町、鳥取市の広範囲にまたがる山陰海岸ユネスコ世界ジオパークには、地球の歴史を物語る地層、多様な動植物などがあります。このジオパークの理念について分かりやすくお伝えします。
ジオパークでは、化石や植物、地層や景観などの「地球遺産」を大切にしています。地球の活動は、46億年という長い歴史の中で私たちの生活や社会にさまざまな影響を与えてきました。この活動を記録している「地球遺産」を失うことは、私たちの未来をも失うことにつながるからです。
ジオパークは人が生きていくうえで大切なパートナーである「地球」を楽しみながら、学び・守る取り組みを進めている地域です。
魅力あふれるジオパークを未来へ残していきましょう。
市営住宅入居者募集


■申込書について
配布開始日 | 5月24日(金) |
---|---|
配布・提出先 | 建築住宅課 |
提出期間 | 5月31日(金)〜6月7日(金) |
※申込書に添付する書類は、申込書配布時に説明を受けてください。早めの手続きをお願いします。
◆6月募集住宅
種別 | 団地名 | 規格 | 住戸階 | 月額家賃(円) |
公営 | 旭町 | 2DK | 4 | 18,500~24,400 |
3DK | 2 | 22,500~29,700 | ||
旭町※1 | 3DK | 1 | 22,900~30,200 | |
賀露 | 2DK | 3 | 18,700~24,700 | |
2DK | 3 | 24,000~31,700 | ||
2DK | 3(EV) | 23,600~31,200 | ||
3DK | 4 | 20,100~26,500 | ||
湖山 | 3DK | 1 | 26,100~34,500 | |
3DK | 3 | 27,100~35,800 | ||
材木 | 3DK | 2 | 28,100~37,100 | |
西品治北 | 3DK | 2(EV) | 28,400~37,500 | |
湯所 | 3DK | 3 | 27,500~36,300 | |
河原 長瀬 | 3DK | 1 | 28,500~65,600 | |
気高 西浜 | 2DK | 1 | 18,300~42,200 | |
2DK | 2 | 18,300~42,200 | ||
2DK | 2 | 18,300~42,200 | ||
2DK | 2 | 18,300~42,200 | ||
3DK | 3 | 21,700~50,000 | ||
3DK | 3 | 21,700~50,000 | ||
3LDK | 3 | 28,400~65,300 | ||
青谷 あさひ | 2DK | 3(EV) | 21,200~48,700 | |
改良 | 湖山 | 2LDK | 3(EV) | 30,300~51,500 |
高齢者 世話付 |
湖山 | 2LDK | 1 | 25,700~33,900 |
湯所 | 2LDK | 1 | 27,500~36,300 | |
県営 | 高草 | 2DK | 1 | 19,800~38,800 |
3DK | 1 | 23,900~47,000 | ||
3DK | 1 | 26,800~52,700 |
※2DK以下は単身者優先、それ以外は家族世帯優先
※1: | 前入居者が住戸内で亡くなられた住宅。申し込みを受けてからの修繕の為、入居予定日が通常の部屋と異なります。 |
---|
フェアプライスプロジェクト
農家を応援!農産物の適正価格にご理解をお願いします



原材料価格の高止まりや円安の進行などにより、食料供給を担う生産者などの事業継続が困難になり、食料供給基盤が脆弱化してしまうことが懸念されています。
持続可能な食料供給を実現するためには、需要に応じて生産された農産物などの適正な価格形成が必要であり、消費者や事業者を含めた関係者の理解醸成に向けて、農林水産省では現在、食べ物や値段のことをみんなで一緒に考える「フェアプライスプロジェクト」を進めています。詳しくは
国民健康保険の加入・脱退の届出はお早めに

【国民健康保険の加入】
会社を退職した時は、任意継続制度を利用する場合と家族の健康保険の被扶養者になる場合を除き、14日以内に国民健康保険への加入手続きが必要です。保険料は届け出た日からではなく、退職月(退職日が月の末日の場合は翌月)から計算されます。加入の届出が遅れると、保険料もさかのぼって請求されますので早めに届出を行いましょう(任意継続制度については、退職した会社などへおたずねください)。
必要なもの | 健康保険資格喪失証明書(扶養家族の名前も表示されたもの)、マイナンバーの分かるもの、本人確認できるもの(運転免許証など) |
【国民健康保険の脱退】
就職などで他の健康保険に加入した場合は、国保脱退の届出が必要です。手続きをしない場合は、保険料がかかり続けます。
必要なもの | 国民健康保険証、職場の健康保険証(扶養家族がいる場合はその人の保険証もすべて)、マイナンバーの分かるもの、本人確認できるもの(運転免許証など) |
交流サロン


精神障がい者を支援する会「ベストフレンド」と鳥取市精神障がい者家族会は、交流サロンを開所しています。
ところ | さわやか会館1階相談室 |
---|
●交流サロン「キロロ」

主催:精神障がい者を支援する会「ベストフレンド」
開所日 | 第1・第3水曜日 ※祝祭日を除く 13:00〜16:00 |
---|---|
対象 | 精神障がい者ご本人 |
●交流サロン「よつば」


主催:鳥取市精神障がい者家族会
開所日 | 第2・第4水曜日 ※祝祭日を除く 13:00〜16:00 |
---|---|
対象 | 精神障がい者ご本人および家族 |