鳥取市

ごみの分別と出し方更新日:

ごみステーションに出すごみ

 可燃ごみ

 プラスチックごみ

 ペットボトル

 資源ごみ(ビン・缶)

 小型破砕ごみ

 古紙類

 乾電池・蛍光管等 

 有害ごみ(令和6年4月1日から収集開始)

ごみステーション以外に出すごみ

 大型ごみ

 特定家電(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコンなど)

 使用済小型家電  ※ごみステーションに出せるものもあります。

 パソコン  ※ごみステーションに出せるものもあります。

 バイク

 ごみステーションで収集できないごみ

家庭ごみの出し方の注意

ごみの出し方(50音順)

ごみの出し方についてのお願い

家庭ごみの有料指定袋制度について

動物の死骸(猫、鳥など)

家庭ごみの直接搬入先

違法な不用品回収行為にご注意ください

ごみステーションに出された資源物の持ち去りは犯罪です

家庭ごみの分別と出し方ガイド・ポスター

家庭ごみの分別と出し方ガイド(令和6年12月分)(PDF/7MB)

家庭ごみの分別と出し方ポスター(令和6年12月分)(PDF/963KB)

※令和6年12月版(最新版)の家庭ごみの分別と出し方ガイドとポスターは市役所本庁舎(総合案内(1階西口・東口)、生活環境課(2階25番窓口))、各町総合支所市民福祉課で配付しています。

【外国語版】家庭ごみの分別と出し方ポスター

2024年4月からの内容の外国語版(英語、中国語、韓国語、ベトナム語)の家庭ごみの分別と出し方ポスターです。

【英語版】 【中国語】 【韓国語版】 【ベトナム語版】

このページに関するお問い合わせ先

生活環境課
電話番号:(0857)30-8084
FAX番号:(0857)20-3918

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?