昭和47年
昭和47年1月10日
-
昭和47年1月10日 第237号
あけましておめでとうございます
新春座談会 あすの鳥取市を語る
特別金融対策などに追加補正
お宅のお子さんは?意識調査まとまる 他
お知らせ
市報とっとり昭和47年1月10日のPDFデータを開く
昭和47年2月10日
-
昭和47年2月10日 第238号
だれにも親切にしましょう
所得税と市、県民税 申告は3月15日まで・市政雑感 1
鳥取市の財政概況
新しい民生委員決まる
変わる交通規制
ふるさとの埋もれた美をたずねて 8・地元企業に望む 4
台帳と現住所 一致してますか・11、12月の市政相談から
いそがれる体質改善 伸び悩む農業所得 他
お知らせ
市報とっとり昭和47年2月10日のPDFデータを開く
昭和47年3月10日
-
昭和47年3月10日 第239号
まちに緑を育てましょう
水道料金など集金事務を一本化
姫路市 姉妹都市の縁組み
ランドセル、学習机 デラックス化に一言・地元企業に望む 5
鳥取市体育協会 功労者など表彰・こどもはマッチをねらっています 他
胎動する砂浜漁場開発 育てる漁業めざして
お知らせ
市報とっとり昭和47年3月10日のPDFデータを開く
昭和47年4月5日
-
昭和47年4月5日 第240号
清潔な環境を作りましょう
予算は積極大型・市政雑感 3 他
近代的なまちづくりの推進・公設卸売市場ことし完成 他
忘れるなあの悲惨 鳥取大火二十周年
福祉制度新しく二つ・「市報集会」アンケート
市民文芸コンクール入賞者決まる・「市報集会」アンケート
わたしのサークル 1・ふるさとの埋もれた美をたずねて 9
ゴミに戦線布告を
実印→手帳 早く切り替えを! 他
住みよい鳥取県めざして 47年度件予算(一般当初)644億1200万円
お知らせ
市報とっとり昭和47年4月5日のPDFデータを開く
昭和47年5月5日
-
昭和47年5月5日 第241号,市議会だより
公共物を大切にしましょう
市政雑感 4・婦人代表 ゴミ収集車同乗記 他
婦人代表 ゴミ収集車同乗記・カメラルポ 他
うまい水を全市へ
鳥取市の融資制度 1
市民文芸作品コンクール 市長賞
ふるさとの埋もれた美をたずねて 10・わたしのサークル 2 他
働く若者の文化祭・市民美術展 他
新しい消費生活センターができましたよー 5月中旬 米子市開発ビルに
お知らせ
創刊のご挨拶・発刊に寄せて
昭和47年度予算市会開く 他
各派の代表質問 都市改造は悔残さぬ 駐車場は中電工跡に建設 他
各派の代表質問 大型予算であるが財源確保の見通しあり
各派の代表質問 緑化運動や教育問題 下水道事業負担金など問う
各派の代表質問 自然保護と観光開発を市の機構改革をやらぬか
一般質問 水道、ガス、電話、埋設工事は協議で
一般質問 給食の無料化とシンナー遊び対策
市報とっとり昭和47年5月5日のPDFデータを開く
昭和47年6月5日
-
昭和47年6月5日 第242号
正しく時間を守りましょう
ことし初の全市一斉清掃 害虫や雑草に先手・市政雑感 5
私たちの生活と部落問題 1・カメラルポ
あすへの意欲もやそう
盛大に春の叙勲祝賀会・市民文芸作品コンクール 市議会議長賞 他
市民文芸作品コンクール 市議会議長賞 他
お知らせ
伸びゆく鳥取県の産業
不燃物収集日 可燃物収集日 141トン/日のゴミ
市報とっとり昭和47年6月5日のPDFデータを開く
昭和47年7月5日
-
昭和47年7月5日 第243号
市民みんなで郷土を美しく
鳥取駅南地区の新しい町名・市政雑感 6
私たちの生活と部落問題 2・カメラルポ
ふるさとの埋もれた美をたずねて 11・市民会館だより 他
市民美術展・わたしのサークル 3
住みよい街づくりに・水洗便所に改造を
用途地域内の建て物の用途制限・鳥取市の融資制度 3
消費生活相談から・8月5日から市民体育祭
お知らせ
市報とっとり昭和47年7月5日のPDFデータを開く
昭和47年8月5日
-
昭和47年8月5日 第244号,市議会だより
〝家庭教育〟で育てる公徳心
環境美化に論議わく・市政雑感 7
私たちの生活と部落問題 3・カメラルポ
わたしたちの鳥取
鳥取市の財政概況
市民文芸作品コンクール 教育長賞
飲酒運転追放を宣言・消費生活相談から
鳥取県を美しくする運動 ゴミきちんと仕分けを
お知らせ
各派の代表質問 市立病院の赤字解消や乳幼児の医療無料化を
各派の代表質問 信頼される病院へ 他
一般質問 湖山池の汚染対策は?
一般質問 市の中学は高校予備校化 他
市報とっとり昭和47年8月5日のPDFデータを開く
昭和47年9月5日
-
昭和47年9月5日 第245号
親切がさそうすがすがしさ
現地みて話し合う・市政雑感 8 他
私たちの生活と部落問題 4・カメラルポ
水洗トイレで生活快適
鳥取市を美しくする会 初の「市内環境総点検」
進む「鳥取福祉文化会館」の建設 他
「鳥取文芸懇話会」が発足・ふるさとの埋もれた美をたずねて 12 他
防火水そう・消費生活相談から
郷土文化の殿堂に 県立博物館 10月1日開館
お知らせ
市報とっとり昭和47年9月5日のPDFデータを開く
昭和47年10月5日
-
昭和47年10月5日 第246号
〝緑〟がくれる きれいな空気
四つの新用途地域 〈上〉・市政雑感 9 他
私たちの生活と部落問題 5・カメラルポ
お年寄りの福祉対策
ことしも市民文化祭始る・〝Uターン〟した若者 1
軒下走るイデ川・わたしのサークル 4
市報 95%が毎号読む・消費生活相談から
こどもと読書
お知らせ
市報とっとり昭和47年10月5日のPDFデータを開く
昭和47年11月5日
-
昭和47年11月5日 第247号,市議会だより
おとなの姿にこどもは学ぶ
通学路の安全施設 急速に点検・市政雑感 10
私たちの生活と部落問題 6・カメラルポ
水道に口径別納付金制度
また新しい交通規制
美しい郷土を守ろう・〝Uターン〟した若者 2
天がくれた遊歩道・市民会館だより
城北が総合優勝・消費生活相談から
きめ細やかな福祉をめざす 民生関係の相談員、奉仕員
お知らせ
飲酒運転追放都市宣言など決議
一般質問 働く婦人に安心感を 他
一般質問 都市計画税を新設するか 他
一般質問 街路計画など業者を指導 他
一般質問 農業所得の工場を図れ 他
一般質問 赤字増大をどうする? 他
一般質問 市財政は収支とも大丈夫 他
一般質問 国、県の施策に対応 他
市報とっとり昭和47年11月5日のPDFデータを開く
昭和47年12月5日
-
昭和47年12月5日 第248号
ゴミ…なんと一日一六五トン
〝都市づくり〟で市民と市長のつどい・市政雑感 11
私たちの生活と部落問題 7
久松山一帯を調和ある市民公園に
ことしの市政をふり返る
消費モニター、スーパー代表と懇談・年末年始のお知らせ
ふえる若者のUターン 〝郷土の良さ〟見直す 受け入れる体制づくりを
お知らせ
市報とっとり昭和47年12月5日のPDFデータを開く
〒680-8571 鳥取県鳥取市尚徳町116番地
TEL:(0857)22-8111 FAX:(0857)20-3040
ウェブサイト全般に関するお問い合わせは、
秘書課広報室 TEL:0857-20-3159 まで
Close
This homepage is being translated automatically. In some instances, translations may be incorrect.
因为是机器自动翻译,有时会有翻译不正确的情况。
기계 번역이기 때문에 올바른 번역이 되지 않을 경우도 있습니다.
Перевод выполнен автоматически, поэтому возможны ошибки и неточности.
Diese Homepage wird maschinell übersetzt, wodurch es zu Übersetzungsfehlern kommen kann.
機械翻訳のため、正しい翻訳になっていない場合があります。