昭和53年
昭和53年1月1日
-
昭和53年1月1日 第309号,特集
とっとり歳時記 1
進む 大型農林道整備
久松山整備など話す・市政雑感 71
鳥取駅高架切り替え いよいよ今秋実現へ・鳥取海洋センター
市政ニュース・同和問題シリーズ NO9
宮崎氏ら十五人を祝う・とっとり食い物考⑨ 他
募集・健康・相談
健康・催しもの
ヨーロッパ都市観察記
市報とっとり昭和53年1月1日のPDFデータを開く
昭和53年2月1日
-
昭和53年2月1日 第310号
とっとり歳時記 2
米の生産調整にご協力を・鳥取市の財政 あらまし
米の生産調整にご協力を・鳥取市の財政 あらまし・市政雑感 72
住民活動と地域の連帯
知事、県議会議員補欠選挙
市政ニュース・同和問題シリーズ NO10
52年度スポーツ賞 18団体と31人に決まる・とっとり食い物考⑩
相談
健康・催しもの
市報とっとり昭和53年2月1日のPDFデータを開く
昭和53年3月1日
-
昭和53年3月1日 第311号
とっとり歳時記 3
農地の一部を市民農園に・都市計画税を賦課
農地の一部を市民農園に・都市計画税を賦課・市政雑感 73
千代水区画整理 58年度完成めざし着工 他
市政ニュース・同和問題シリーズ NO11
水道 下味野配水池 近く完成・わが町のスポーツ運動・とっとり食い物考⑪
相談・募集
健康・催しもの
市報とっとり昭和53年3月1日のPDFデータを開く
昭和53年4月1日
-
昭和53年4月1日 第312号
とっとり歳時記 4
53年度当初予算 公共事業 大幅に促進・市政雑感 74
53年度当初予算 公共事業 大幅に促進・生活福祉の充実
53年度当初予算 公共事業 大幅に促進
53年度当初予算 公共事業 大幅に促進・主な事業
みんなで交通安全
今月18日オープン 装いも新た〝大樹荘〟
サイクリングターミナル 砂丘の家が完成
市政ニュース・同和問題シリーズ NO12
若桜街道を歩行者広場に・わが町のスポーツ運動・とっとり食い物考⑫
本・スポーツメモ⑥ 他
健康・相談・募集
健康・催し物 他
市報とっとり昭和53年4月1日のPDFデータを開く
昭和53年5月1日
-
昭和53年5月1日 第313号,市議会だより
とっとり歳時記 5
広域消防がスタート
法人の市民税など改定・市政雑感 75
市街地の浸水対策盛る
下水道計画変更図
魅力ある農業を考える
刑務所跡は住宅と公園に・桜まつり、ひな流し相次いで行われる
環境改善センター着工・市政短信
活発な公民館報発行・わが町のスポーツ運動
活発な公民館報発行・同和問題シリーズ NO13
募集
健康・相談
健康・催し物
昭和53年度予算決める
一般質問
市報とっとり昭和53年5月1日のPDFデータを開く
昭和53年6月1日
-
昭和53年6月1日 第314号
とっとり歳時記 6
青少年研修センター「海洋の家」オープン
"""市民の心″贈られる・市政雑感 76"
進められる砂丘保護
ことしの「しゃんしゃん祭り」昼にも多彩な催し・市政短信 他
わが町のスポーツ運動・美しくする旬間など決める 他
新雲山区画整理終わる・ミニトピック・同和問題シリーズ NO14
募集・スポーツメモ⑧
健康・相談
健康・催し物
市報とっとり昭和53年6月1日のPDFデータを開く
昭和53年7月1日
-
昭和53年7月1日 第315号,水道特集
とっとり歳時記 7
老人のための明るいまち推進事業 総合的な対策盛り込む
優秀団体を表彰・市政雑感 77
「史跡の道」を設ける・仁風閣 夜の散策も楽しめます
30日から市民体育祭・市政短信
わが町のスポーツ運動・社会教育事業団「鳥取文芸」を発行
市民総ぐるみ「クリーン作戦」を展開・同和問題シリーズ NO15
募集・体力づくり
健康・相談・福祉
健康・催し物
全国的にも古い歴史もつ 近代的上水道 大正4年10月に給水開始
着々進む7拡事業
水道週間に多彩な行事
工事は水道局公認業者へ
市報とっとり昭和53年7月1日のPDFデータを開く
昭和53年8月1日
-
昭和53年8月1日 第316号
とっとり歳時記 8
200人が25周年祝う・総合防災訓練を実施
防災組織、結成しよう・市政雑感 78
スポーツに親しもう
自分の地域見直そう・地域社会における青年の役割㊤
自分の地域見直そう
新成人を祝う集い 今年から8月14日・道路愛称決まる
道路愛称図
鳥取市の財政
上町配水池改築に着手
第14回とっとりしゃんしゃん祭
第15回とっとりしゃんしゃん祭・市政短信
わが町のスポーツ運動・丸亀市婦人消防クラブ来鳥 伏野婦人会消防隊と懇談
同和問題シリーズ NO16
募集
健康・相談・福祉
健康・催しもの
市報とっとり昭和53年8月1日のPDFデータを開く
昭和53年9月1日
-
昭和53年9月1日 第317号,市議会だより
とっとり歳時記
ようこそ 皇太子ご夫妻・中央病院跡地に文化センター
若桜、智頭両橋に照明灯 ”ガス灯”で風情添える・市政雑感 79
8日に総合防災訓練
宮城県沖地震の教訓・主な防災心得
まちづくりと当面の課題
第14回しゃんしゃん祭 15万人でにぎわう・地域社会における青年の役割㊦
初めての夏成人式・市政短信
わが町のスポーツ運動・小学生10人 釧路を訪問
好評だった「青空市場」・同和問題シリーズ NO17
募集・福祉
健康・相談
健康・催しもの
駅高架開通へ準備着々
一般質問
市報とっとり昭和53年9月1日のPDFデータを開く
昭和53年10月1日
-
昭和53年10月1日 第318号
とっとり歳時記 10
3郡にも消防署開設・刑務所跡地の団地構想練る
来月8日に高架切り替え・市政雑感 80
自主防災会も初参加
ブロックべいの点検を・市政短信
わが町のスポーツ運動・青年活動を考える
第3日曜は町内清掃日・同和問題シリーズ 18 他
募集
健康・相談
健康・催しもの
市報とっとり昭和53年10月1日のPDFデータを開く
昭和53年11月1日
-
昭和53年11月1日 第319号
とっとり歳時記 11
市政施行89周年記念式典 7団体と28人を表彰・駅高架切り替え
「鳥取城復元」にも意見・市政雑感 81
50周年迎えた下水道
美穂会館など相次ぎ会館・加入者は全国で2700万人
生活改善センター・26日は市議選挙投票日
よみがえる袋川
久松山にOLコース・市政短信 他
わが町のスポーツ運動・青年活動を考える 中
よい歯のコンクール・同和問題シリーズ 19
福祉
健康
市報とっとり昭和53年11月1日のPDFデータを開く
昭和53年12月1日
-
昭和53年12月1日 第320号
とっとり歳時記 12
市政雑感 82・鳥取駅高架開通 実現した南北一体化
〝新時代〟への幕開け
鳥取駅高架開通 高架と〝20万都市〟
中央制御装置が始動・若木氏ら12人を祝う
ことしの市政を振り返る・鳥取駅高架開通〝20万都市〟の基盤できる
〝伏野の松〟など21ヵ所
多彩な催しに5万人・市政短信
わが町のスポーツ運動・長柄川などにホタルの幼虫1500匹放流・青年活動を考える㊦
わだい・同和問題シリーズ NO20
募集・
健康・福祉
健康・催しもの
市報とっとり昭和53年12月1日のPDFデータを開く
〒680-8571 鳥取県鳥取市尚徳町116番地
TEL:(0857)22-8111 FAX:(0857)20-3040
ウェブサイト全般に関するお問い合わせは、
秘書課広報室 TEL:0857-20-3159 まで
Close
This homepage is being translated automatically. In some instances, translations may be incorrect.
因为是机器自动翻译,有时会有翻译不正确的情况。
기계 번역이기 때문에 올바른 번역이 되지 않을 경우도 있습니다.
Перевод выполнен автоматически, поэтому возможны ошибки и неточности.
Diese Homepage wird maschinell übersetzt, wodurch es zu Übersetzungsfehlern kommen kann.
機械翻訳のため、正しい翻訳になっていない場合があります。