昭和54年
昭和54年1月1日
-
昭和54年1月1日 第321号
鳥取市役所開庁
産業展や郷土史展
10月に「新修鳥取市史」刊行・市政雑感 83
投票日は来月4日・海洋センターに武道館
稲葉山コミュニティーセンター・市政短信
わが町のスポーツ運動・青年の主張コンクール県大会
近く「鳥取文芸」創刊・同和問題シリーズ NO21
お年寄り、積極的に参加
募集・相談
健康・福祉・催しもの
市報とっとり昭和54年1月1日のPDFデータを開く
昭和54年2月1日
-
昭和54年2月1日 第322号
砂丘の天然記念物指定
砂丘に観覧コース設定
53年度スポーツ賞・市政雑感 84
砂丘に出てみよう
道路築造がほぼ完了・市政短信
わが町のスポーツ運動・本城さんが全国表彰 他
西吉成水防センター 町内会が自費で建設・同和問題シリーズ NO22
鳥取市の財政
相談
健康・催しもの
市報とっとり昭和54年2月1日のPDFデータを開く
昭和54年3月1日
-
昭和54年3月1日 第323号,市議会だより
歩兵第四十連隊設置
市政雑感 85・20万都市構想を推進
市長に聞く 3期目の抱負
市民健康づくり推進事業
米の良さ訴える・市政短信
同和問題シリーズ NO23
確定申告は15日までに
わが町のスポーツ運動・心豊かな地域社会目指す 他
全国コンクール図画の部・投票日は来月8日
募集
健康・相談
健康・催しもの
新議員誕生後初の議会
正副議長あいさつ・一般質問 他
一般質問
意見書
市報とっとり昭和54年3月1日のPDFデータを開く
昭和54年4月1日
-
昭和54年4月1日 第324号
大地震と大火
市政雑感 86・堅実で積極的な編成 一般会計
堅実で積極的な編成 一般会計
主な事業・堅実で積極的な編成 一般会計
堅実で積極的な編成 一般会計・主な新規事業
固定資産を評価替え・高額療養費の貸付 他
北中隣に「久松会館」・中央集会所も完成
しゃんしゃん祭、市政90周年記念行事・市政短信
みんなで街を美しく
わが町のスポーツ運動・子供に本の貸し出し
市青年団体連絡協できる・同和問題シリーズ NO24
募集・福祉
健康・相談
市報とっとり昭和54年4月1日のPDFデータを開く
昭和54年5月1日
-
昭和54年5月1日 第325号
電灯と電話つく
新助役に金子英夫氏・老人のためのあかるいまち推進事業
「卯垣1~4丁目」誕生・市政雑感 87
盛んにしよう子供会
駅周辺の整備進む
交通安全へ地道な活動・珍しい「シールド工法」
初の市制90周年記念行事・市制短信
わが町のスポーツ運動・新会長に船越堅一さん 他
交通指導員に90人・同和問題シリーズ NO25
募集・講演会
健康・相談・福祉
健康・催しもの
市報とっとり昭和54年5月1日のPDFデータを開く
昭和54年6月1日
-
昭和54年6月1日 第326号,市議会だより
千代川改修
〝20万都市推進〟へ提言
石油消費節減対策決める・市政雑感 88
修立小は現東中学校に
青島でこどもまつり・市政短信 他
わが町のスポーツ運動・未組織地域の加入促進 他
稲葉山コミュニティーセンター完成・同和問題シリーズ NO26
募集
健康・福祉・相談
健康・催しもの
一般会計200億円を突破
鳥取市政5本の柱・一般質問
一般質問
一般質問・意見書
市報とっとり昭和54年6月1日のPDFデータを開く
昭和54年7月1日
-
昭和54年7月1日 第327号
鳥取市民と図書館文化
90年 行かしてのびゆく わが郷土
市制90周年記念行事 第15回しゃんしゃん祭・市政雑感 89
今月上旬 循環バス運行・〝ノーネクタイ〟で市議会
市政懇話会が本年度初会合・市政短信
〝美しい街〟に汗流す
市納税貯蓄組合連合会・同和問題シリーズ NO27
募集
健康・福祉・相談
健康・催しもの
市報とっとり昭和54年7月1日のPDFデータを開く
昭和54年8月1日
-
昭和54年8月1日 第328号
温泉噴出
市制90周年記念行事 今月、しゃんしゃん祭など
カーニバル 79・市制雑感 90
都市づくりへの提言
来月5日に総合防災訓練
市街地の避難場所
鳥取市の財政
「循環バス」発車・市政短信
鳥取JC 創立20周年迎える 他
消防団ポンプ操法大会・同和問題シリーズ NO28
募集
健康・福祉・相談
健康・催しもの
市報とっとり昭和54年8月1日のPDFデータを開く
昭和54年9月1日
-
昭和54年9月1日 第329号
鳥取高農開校
市政雑感 91・市制90周年年記念行事
メーンの〝産業まつり〟開幕
県芸術文化祭開幕行事 民謡をあなたに・90周年行事にぎわう
しゃんしゃん祭に16万人・90年美術遺作展
布勢総合運動公園を整備
東京直行便が就航・盛んな姉妹都市交流
5日に総合防災訓練
老人福祉週間に寄せて
市民自治学園を開設
〝住みよい団地〟話し合う・市政短信
「交通非常事態」を宣言・津ノ井青年団が結成1年 他
公園愛護会が連合会を結成・同和問題シリーズ NO29
募集
健康・相談
健康
市報とっとり昭和54年9月1日のPDFデータを開く
昭和54年10月1日
-
昭和54年10月1日 第330号,市制90周年記念号
上水道給水開始
市制90周年記念行事
市制90周年記念行事・市政雑感 92
市独自で初の防災訓練・給水料金審が答申
環境整備など話し合う・市政短信
同和問題シリーズ NO30・投票日は7日
相談・福祉・募集
健康
健康・催しもの
全国で初の年に市制しく
市制90周年を迎えて
市域の移り変わり・市制前の鳥取・鳥取市90年
鳥取市90年
鳥取の町名と方言・町名の移り変わり
鳥取方言への認識
ぼくとわたしの鳥取市将来の夢
市報とっとり昭和54年10月1日のPDFデータを開く
昭和54年11月1日
-
昭和54年11月1日 第331号
放送局とデパートの誕生
市政雑感 93・90周年行事多彩に 初の特別功労者に8氏
90周年行事多彩に 初の特別功労者に8氏
産業と観光くまなく紹介 産業まつり・市制90周年によせて①
写真、資料で〝90年〟紹介・市制90周年によせて②
釧路鳥取村開拓史展
第4回市文化賞 田中氏ら4氏・〝シャミネ鳥取〟オープン
市民体育祭 稲葉山と浜坂が優勝・市政短信
経営苦しい水道事業
経営苦しい水道事業 他
市公園愛護会連合会・同和問題シリーズ NO31
福祉
健康・相談
健康
健康・催しもの
市報とっとり昭和54年11月1日のPDFデータを開く
昭和54年12月1日
-
昭和54年12月1日 第332号,市議会だより
鉄道開通
市政雑感 94・市制90周年行事終わりに
少年少女発明クラブ発足・廣江勇氏ら10人を祝う
国体準備委員会できる・〝灯油〟の苦情受け付け
米飯給食スタート・鳥取駅高架下 自転車駐車場が完成
台風20号で大きな被害
排水ポンプ場新設を・市政短信
市制90周年で多彩な行事
国民年金 加入者は2万2千人余り
「交通非常事態宣言」発令
総合的に住環境整備・同和問題シリーズ NO32
募集
健康・相談
健康・催しもの
一般会計6億円を補正
一般質問
市報とっとり昭和54年12月1日のPDFデータを開く
〒680-8571 鳥取県鳥取市尚徳町116番地
TEL:(0857)22-8111 FAX:(0857)20-3040
ウェブサイト全般に関するお問い合わせは、
秘書課広報室 TEL:0857-20-3159 まで
Close
This homepage is being translated automatically. In some instances, translations may be incorrect.
因为是机器自动翻译,有时会有翻译不正确的情况。
기계 번역이기 때문에 올바른 번역이 되지 않을 경우도 있습니다.
Перевод выполнен автоматически, поэтому возможны ошибки и неточности.
Diese Homepage wird maschinell übersetzt, wodurch es zu Übersetzungsfehlern kommen kann.
機械翻訳のため、正しい翻訳になっていない場合があります。